
おはようございます
連日天気のことを記しています
今年は暑さを強く感じた昨年よりも気温が上がっていて気がかりでなりません
熊本市は猛暑日が約一週間続いています
雨も降らず…
暑さはもちろんのこと
強い陽射しの中では息苦しさを感じます
熱中症にならないように気をつけていきます
雲に覆われていても陽射しの強さが伝わってきます(;^_^A

暑さの原因はいろいろあると思いますが
天気予報を見ていて
雨が降らずフェーン現象の影響も…
日本付近に3つの雨域 鹿児島県では午前中に線状降水帯の恐れも

明日27日も各地で大気の状態が不安定になり、3つのエリアでそれぞれ異なる雨の降り方となりそうです。
まず、沖縄や九州ですが、台風8号から変わった熱帯低気圧の影響で大雨となる恐れがあります。特に鹿児島県(奄美地方を除く)では明日昼前にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。大雨になる前に早めに行動してください。万が一、水があふれてきたら無理に屋外には出ずに、家の2階以上などにとどまるようにしましょう。
次に、関東甲信ですが、暑さの影響で連日大気の状態が不安定になっています。明日も内陸部や山沿いを中心に局地的な激しい雨や雷雨(ゲリラ豪雨)が発生する恐れがあります。山や川のレジャーは天気の急変や急な増水などに十分ご注意ください。
そして、北海道ですが、気圧の谷の影響で明日も断続的に雨が降るでしょう。こちらも場所によっては激しい雨が降る可能性があります。道路の冠水などにご注意ください。
引用:図 文章 日本気象協会より(2025年7月26日の記事)
一番気になるのは
沖縄や九州は台風8号から変わった熱帯低気圧の影響で大雨となる恐れがあり、特に鹿児島県(奄美地方を除く)では昼前にかけて線状降水帯が発生する恐れがあること
図を見ると雨が降る地域は九州南部のようです
雨が降る地域では、大雨とならないことを願いますが
九州山脈が雨雲をさえぎるためか熊本は雨が降らないようです
雨が降らないのか…
そして連日、目にする熱中症警戒アラート
西~東日本の13府県に熱中症警戒アラート

(引用:図 日本気象協会より)
九州は熊本県と長崎県に熱中症警戒アラートが発表されています
これらの情報から
今は九州山脈を境い目にして天気が変わっているようだと気づきました
そして
雨が降らないことに加えてフェーン現象が起きることでさらに気温が上昇している
フェーン現象
湿潤な空気が山を越えて反対側に吹き下りたときに、風下側で吹く乾燥した高温の風のことを「フェーン」と言い、 そのために付近の気温が上昇することを「フェーン現象」と呼びます。
引用:気象庁より
雨が降らないこととフェーン現象の影響を目の当たりにしました
地形や天候を変えることはできないので
雨が降ることを願うばかりです
どうか雨が降りますように☆彡
今日は「雨が降らずフェーン現象の影響も…」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬