七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

晴れのち雨

おはようございます。 熊本は昨日まで晴れていましたが、今日から雨予報です。 しばらく不安定な天気が続きそうです🌨 雨が降ると露地栽培のクレソン収穫が大変です。 雨に濡れる…( ノД`) でもクレソンは雨が降っても成長を待 […]

不屈の力

二十四節気・雨水の時期になって野や畑の植物が元気になってきています。 昨夜はネットでクレソンの情報が何かないかなーとネットサーフィンしてたらついつい夜更かししてしまった若干失敗しなと反省しています、どうもヒロアキです。 […]

みずみずしい✨

今朝は少し気温がさがり肌寒い…。 目覚めて一枚上着を羽織ったユカリです。 おはようございます(*^▽^*) 今日は、このお話しです。 先日の質問コーナーに続く内容。 「クレソンってどうやって保存するの?」 とれたてのクレ […]

霞始靆 72候

おはようございます。 季節はめぐり 24節気「雨水」 72候「霞始靆」となりました。 「雨水」とは、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になるという意味。草木が芽生える頃で、昔から農耕の準備を始める目安とされて […]

いってきました(^^♪

おはようございます。 昨日 中川餃子製作所×サン☼はらいっぱい✨ コラボマルシェに参加させていただきました!! 和風酒処おるげんとさんの愛情がたっぷり詰まった 塩餃子専門店 中川餃子製作所 塩餃子、皮はカリッそして口の中 […]

コラボマルシェ

緊急告知 緊急告知! 本日2021年2月20日、マルシェ参加いたします。 参加のきっかけなどなど… 参加のきっかけから意気込みまで簡単にまとめてみました。 参加のきっかけ 七花ファームの小ねぎを使っていただいているおるげ […]

イロイロ来ています。

クレソン畑にお客さん クレソン畑にお客さんが来ています。 用水路の浅いところにカジカが隠れていました。 最近近くの成道寺川にカモがいるので怖くてにげてきたんでしょうか? 魚も危険を察知して逃げるものなんだなーとなんか感慨 […]

ひっぱりくん

新しい相棒「ひっぱりくん」デビューです。 春の便りも増えてきて、新しい作付けの時期になってきています。 今回、初挑戦の方法があるんです。 何をしたのかって? ねぎの定植をしました。 ひっぱりくんのご紹介 初挑戦の道具の名 […]