おはようございます
今日はこのお話しです
2025年 七花ファームの新米 くまさんの輝き✨
稲刈り後半あたりで天気がくずれることもありましたが
10月下旬には無事に稲刈りも終わり
もみ殻を取り除いて玄米を袋に詰めることができました(*^-^*)

今年は猛暑日が長く続いたり、8月に記録的な大雨に見舞われて田んぼが浸水したりと
厳しい自然環境が続いていたため
お米が育つのか心配していましたが、立派なお米が育ちました
その名は「くまさんの輝き✨」

正直なところをいいますと
虫の防除を行いましたが
全国的に早い時期から、米に被害を与える虫多発の注意報がでていたり
加えて、猛暑日が続き、田んぼが浸水したりしたことも手伝ってか虫の被害にあっているものもあります
こればかりは…
ですが
精米することで被害に遭ったお米を取り除いたり、減らしたりできることもわかりました
お米を炊いてみると…
新米に蟹穴ができていました(*´▽`*)
今年初の新米は、玄米と白米を半々にして炊きました
お米が芯まで加熱されて炊きあがっている印の蟹穴
玄米は多少噛み応えがありますが
玄米も白米ももちもちしていて甘みがあり、ぺろりと食べてしまいました
やっぱり新米は違いますね(´艸`*)

異常気象が増えて、自然環境は年々厳しくなってきていますが
自然の恵みをうけて今年もお米をいただくことができることに感謝です(*^人^*)
今日は「2025年 七花ファームの新米 くまさんの輝き✨」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬





