
こんにちは
残暑お見舞い申し上げます(*^-^*)
いかがお過ごしですか?
熊本は猛暑日や真夏日が続き、溶けてしまいそうです💦
8月も中旬を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きそうです
お互いに身体を守っていきましょうね🍀
今日はこのお話しです
24節気72候 立秋「蒙霧升降(ふかききりまとう) 」
気がつくと立秋も末候を迎えていました
月日が流れるのは本当に早いですね
立秋「蒙霧升降(ふかききりまとう) 」
大分県久住へ向かっていると
幻想的な景色に心奪われました✨

蒙霧升降 (ふかききりまとう)
深い霧がたちこめる頃。
引用:暦生活より
幻想的な風景をつくりだし、辺りをしっとりと包みます。
霧は空気中の水蒸気が冷えることで起こる現象です。霞も同じような現象で、俳句の季語では春は霞、秋は霧とされています
最近早朝に山道を通ることが多く時折、霧のかかった景色を見かけるようになりました
霧は空気中の水蒸気が冷えることで起こる現象
季節を実感します
まだ暑いですが、秋ですね~
霧の景色は幻想的ですが
運転中は要注意です‼
前が見えませーん( ̄▽ ̄;)
しっかりとライトを点灯して安全運転しています‼
霧がかかった道を通られるときは、あなたもご用心です(*^-^*)

大変なこともたくさんありますが
季節を肌で感じることができる農業
日々、感謝です♡
今日は24節気72候のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬