
おはようございます
昨夜は雨が降ったようで、窓の外を見ると地面が濡れていました
今朝は曇り空で今にも雨が降りそうだなと思っていると
しとしとと雨が降りはじめました
涼しい風が吹いています

大気が不安定で天気の急変に注意
連日のように天気のことをブログに記しています
最近とういか、今年は天気が不安定で驚くことが多いので
書き留めておこうと思います
今年は平年より早い時期から気温が高くなって、九州北部は梅雨の期間も短く
梅雨明け後は猛暑日となることが増えて、梅雨明け後にやっと雨が降ったかと思うと大雨…
(熊本市では梅雨明け後12日目にやっと雨が降りました)
そして
各地で大雨や雷雨のニュースをたびたび目にしています
天気予報を見ると
東海~九州で雨雲や雷雲が発達 天気急変に注意

昨日10日は、東北南部や関東甲信、東海を中心に局地的な大雨や雷雨となりました。1時間に100ミリ以上の雨を観測し、記録的短時間大雨情報が発表された所がありました。今日11日は東海から九州を中心に大気の状態が非常に不安定になりそうです。局地的に雨雲や雷雲が発達するでしょう。
今日11日は、日本付近にオホーツク海高気圧が張り出し、梅雨前線が関東の南に停滞する見込みです。北海道や東北の日本海側や北陸は大体晴れますが、前線に近い東北の太平洋側、関東は断続的に雨が降るでしょう。東海から九州北部は大体晴れますが、午後は局地的な激しい雨や雷雨に注意が必要です。岐阜県などでは非常に激しい雨の降る所もありそうです。日中晴れ間があっても、天気の急変にご注意ください。
引用:図 文章 日本気象協会より
九州南部、沖縄は断続的に雨が強まり、大雨となる所があるでしょう。
11日6時から12日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、東海と奄美で120ミリ、四国で100ミリ、九州南部で180ミリとなっています。九州南部では夕方にかけて、土砂災害に厳重に警戒してください。また東海では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
昨日は東北南部や関東甲信、東海を中心に局地的な大雨や雷雨となり、1時間に100ミリ以上の雨を観測し記録的短時間大雨情報が発表された所があったとのこと
道路が冠水したり、交通機関に影響がでていたニュースを見ました
今日は東海から九州を中心に大気の状態が非常に不安定になりそうとのこと
また
雨が降っていない場所では熱中症警戒アラートが出ているようです
極端に暑くなったり、急に豪雨となったりと
亜熱帯化してきているように思います
日々の天気にも気をつけながら、全体的な天気も把握していきたいと思います
天気の影響で被害がでないことを願うとともに
当面は熱中症にならないように対処していこうと思います
今日は「大気が不安定で天気の急変に注意」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬