
おはようございます
柔らかい陽射しの太陽がのぼってきています
久しぶりに心から涼しいと感じる朝を迎えました
最低気温を見ると23度でした
少しづつ季節が変わってきているのだなと思いました

今日はこのお話しです
このトンボはオニヤンマかな?
久住のクレソン畑にはたくさんのトンボがいます
その中で偶然、大きなトンボを見つけました
大きなトンボで見たことがあるのはオニヤンマだけです
オニヤンマにしては黄色い模様が少なかったので
AIに尋ねると
オニヤンマと言われました
黒っぽいオニヤンマなのかもしれないと思いました

オニヤンマを見つけたことでさえ珍しいのですが
なんと
あちこちを飛び回って最終的には
私たちの近くで産卵をはじめました( ˶˙º˙˶ )
とても近い場所で産卵を見ることができて、驚いたと同時に
なんだか私たちに安心してくれているようで嬉しかったです(*´▽`*)
トンボの産卵は、水面をホバリングしてトントンと腹部で水面をたたくようなものだと思っていましたが
このトンボは湿った柔らかい土に卵を産み付けていました
がんばれー

そして
トンボの目がとても綺麗でした
目を見ていると吸い込まれるようでした
普段見かけるトンボはあまりじっと止まっていないので
こんなに近くでゆっくりとトンボを見ることができて、嬉しかったです(*´▽`*)

大きなトンボを見つけて、そして産卵している姿を見ることができたことに感激しました
自然が豊かな久住に感謝(*^人^*)
今日は「このトンボはオニヤンマかな?」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬