パクチーの種まき?がたくさん 公開日:2021年11月1日 農業野菜雑記 パクチー発芽確認。良かった。 芽がでました。 パクチーの種をまいて10日ちょっと。 最近ホウレンソウやコマツナの種を播いているので すぐに芽がでる野菜のあとに発芽まで時間のかかる野菜の種を播くと 失敗したか?と心配してし […] 続きを読む
ハーブの若葉 公開日:2021年10月31日 農業野菜雑記 ハーブの名前わかるかな? ハーブの芽がでました。 どれが何のハーブかわかりますか? 種を播いたのはセージ、タイム、オレガノ、スイートマジョラムの4種類です。 ハーブの説明 この若葉は、セージです。 セージって食べることな […] 続きを読む
ホウレンソウの根っこ 公開日:2021年10月30日 農業野菜 今日の気になる記事 今日の気になる記事から紹介します。 3Dフードプリンターの話題が取り上げられていました。 実用化されると農業を取り巻く状況も激変しそうですね。 食材を買って調理することはゼイタクという世界が訪れること […] 続きを読む
七花ファームレポート霎時施(こさめときどきふる)10.29 公開日:2021年10月29日 農業野菜雑記 クレソンは先週からさらに成長してきています。朝晩の気温が下がってきてますます元気になってきております。先週種を播いたホウレンソウ&コマツナも発芽しました。 コマツナはアブラナ科らしい双葉がでてきて可愛らしいですね。 ホウレンソウも独特の双葉で土から顔を出しました。以上最近の七花ファームの畑からレポートでした。 続きを読む
パクチー名前イロイロアッテナ 公開日:2021年10月28日 農業野菜雑記 ロボットと農業 ~今日の気になる記事~ おはようございます。 今日は気になった記事のシェアから。 記事より引用:安川電機が農業用分野へ進出目指す。 開発者が現場に入って驚いたのは、キュウリの収穫に従事する熟練のパートたち […] 続きを読む
【レシピあり】芽生えの季節 秋【2021年】 公開日:2021年10月27日 ほうれん草農業野菜野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 summer has gone and autumn has arrived. 夏が去り、秋がきました。 涼しくなって秋野菜・冬野菜の芽吹きの時期を七花ファームは迎えております。 まずはホウレンソウ。 今回は土壌処理剤な […] 続きを読む
ホウレンソウの成長過程 公開日:2021年10月25日 農業野菜 ホウレンソウが食べごろになりましたよー ホウレンソウ元気に育っています。 今日はホウレンソウの成長を振り返ってみようと思います。 ホウレンソウの成長 ホウレンソウの成長をスライドショーにしてみました。 同じ葉物とは言え、 […] 続きを読む
成道寺谷はクレソンの季節に 公開日:2021年10月24日 24節気72候クレソン季節 秋も深まる今日この頃。 季節は「霜降(そうこう)」に入ったようで、暦の上での冬はもうすぐそこです。 そして、成道寺谷はクレソンの季節に入ったようです。 急に涼しくなった10月。3週間連続真夏日を乗り越えた先は冬でした。 […] 続きを読む
いのししがでた 公開日:2021年10月22日 畜産のはなし農業雑記 秋も深まってきましたね。 つい先週までは夏のように感じていたのに季節の移り変わりが早いのか 今年の気候がおかしいのか… 秋になって虫も身体が大きくなって、活動的に動いているところをよく目撃します。 カマキリは産卵を前にび […] 続きを読む
付属小学校の生徒が稲刈りに来たー 公開日:2021年10月21日 ありがとう季節農業雑記 田植えから稲刈りまではあっという間。 ついこないだ田植えをしたばかりというのに、 もう稲刈りなんですね。 田植え体験をした小学生たちが、稲刈り体験にやってきました。 年中行事のように何気なくやっている稲刈りも、 小学生が […] 続きを読む