七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

著者:ひろあき

クレソンの旬っていつ?

 クレソンの旬っていつでしょうか? 春が一番成長が早いけれど、秋から冬にかけても旬なんじゃないだろうかと思っているんです。 というのも、「クレソンの旬」とGoogleで検索するとこのように教えてくれます。 クレソンは春が […]

I Love MOCHI

おもち、食べてますか? おもち大好きなんです。特に寒い時期は、お餅が何故か美味しく感じて食べ過ぎてしまいます。つきたては言うに及ばす、焼いても、レンジもちも大変美味しゅうございます。 好きなお餅の食べ方ランキング  さて […]

嬉しい一言

最強寒波はすごかった  小寒の氷、大寒に解く こんなことわざがあるようです。今年はことわざの通り大寒の時期よりも寒い小寒になりそうですね。ちなみにことわざの意味は、 「小寒よりも大寒のほうがかえって暖かいこと。 物事が必 […]

イノシシの足跡

今朝も冷え込みが厳しかったですね。今晩から明日の朝までが今回の寒波のピークのようです。暖かくして過ごしましょう。 凍った畑に何かの足跡が… さて、そんな冷え込みの強い朝、畑に何やら足跡が見えました。少し積もった雪ではっき […]

今年の抱負

寒い日々が続きます。お雑煮やおせちを食べてあったかく過ごしていますか? 身体冷やすとダメですよー Keep warmです。 さて写真は作業場近くから見た熊本城です。奥の山脈がうっすら雪化粧しています。最近は空気が澄んでい […]

おせちと初詣

旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年もおせちからスタートです。 つくってくれたゆかりさんありがとう! 田作りで豊作祈願。黒豆でマメに働く。昆布巻きでよろこぶ。きんとんで金運up。などな […]

耐性が付くのは虫の進化だったとは

I like 子ども科学電話相談 nhkの子供科学電話相談という番組が好きです。  昨日まで冬休み特番で4日連続放送ということで、作業の合間に軽トラで移動中に楽しく聞いていました。 恐竜なんかの話題は小学生の知識はすごい […]