風が強い、残暑厳しい日でした。 公開日:2020年8月26日 野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 今週は涼しくなると思っていたんです。 先週の天気予報では月曜から暑さがおさまるって言っていたんです。 (;´・ω・) 遠いと思いきや、台風の影響が出ています! 台風の影響が出ていますΣ(・ω・ノ)ノ! コチラが8/26夜 […] 続きを読む
クレソンの料理 公開日:2020年8月25日 雑記 クレソンの料理 ゆかりさん、クレソン料理にはまっています(*^^)v こちらは、クレソンハンバーグとクレソン卵焼きです。とても美味しかったですよ(*^▽^*) クレソンの保存の方法 クレソン、料理するときのコツを調べてみ […] 続きを読む
お米の開花 公開日:2020年8月24日 雑記 お米の花を見たことありますか? 二十四節季「処暑」~暑さが和らぎ、穀物が実り始める~ 8月23日から、暦の上では二十四節季の「処暑」に入りました。 処暑について調べてみると、 処暑(しょしょ)とは、厳しい暑さの峠を越した […] 続きを読む
いきものの名前がわかる 公開日:2020年8月23日 農業雑記 「名は体を表す」といいますが、名前を知ることは相手の理解をするのにとても大事なことと思うんです。 あなたのお名前ナンデスカ? クレソンがようやく食べごろになってきています。 収穫も毎日できるようになってきて、連日クレソン […] 続きを読む
今日のクレソン 公開日:2020年8月19日 農業野菜野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 今日も熱中症になるかと思うほどの日差しでした。 もうしばらくつづくらしいですね。(◎_◎;) 災害的な猛暑がつづいています(>_<) 連日暑い日が続くなか、クレソンの畑の水温は今日も20℃を下回っています。 ついつ […] 続きを読む
カブトムシ ふたたび 公開日:2020年8月18日 雑記 カブトムシが飛んできた 連日の猛暑日。 暑さが厳しいので日が暮れる前後の時間にクレソンの収穫・調整作業をしていました。 もくもくとクレソンの外葉を落としていると、 バシィっと音がしてカブトムシが飛んできましたΣ(・ω・ノ […] 続きを読む
クレソンの名前と出身など 公開日:2020年8月16日 農業野菜野菜雑記 あなたはどうしてクレソンなの? クレソンとは?あらためて調べてみました。 今年の7月は、思うようにクレソンが育たなかったのです。 雨が多くて日照不足が原因? 5月に花が咲き誇って株が弱ったから? んー(;´・ω・) わ […] 続きを読む
クレソンサラダ つくレポ 公開日:2020年8月15日 野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 クレソンが大きくなってきたので試食しています。 8月になって日差しも増えてきて、ゆかりさんが一生懸命水の流れを良くしようと鍬をふるってくれているので、最近クレソンが元気です。 サラダで食べるのに美味しそうなクレソンが増 […] 続きを読む
フィードロット 公開日:2020年8月12日 畜産のはなし雑記 フィードロッドを見学したときの写真紹介 アメリカ農業研修時代の写真を発見したので紹介。 フィードロットを見学したときの物です。 フィードロットとは? フィードロットとは?ご存じですか? 手元の本によると、 加工業的飼養 […] 続きを読む
クレソンピザ ピザづくり3回目感想も含めて 公開日:2020年8月11日 美味しいピザ・ドーナツの作り方野菜雑記 久しぶりのピザづくり ちょっと久しぶりにピザづくりしました。今回はトマトソース・チーズにシンプルにクレソンだけをトッピング。 クレソンの香りがパンチが効いてて、とてもあいます。新しい発見でした。 今回の作り方 基本的な作 […] 続きを読む