
こんにちは
今朝は雨が降りそうな曇り空が広がっていたので
にわか雨でも降らないかな~
と思っていました
どんよりとした厚い雲
雲で太陽が遮られていると、朝は少し涼しく感じました
でも奥には太陽が見えていました

今日も暑くなるんだろうな…と思っていると
昼前には
夏空が広がっていました
夏って感じの青空です
すぐ汗をかいてしまいます
今日の熊本市の最高気温は32度(;^_^A
暑いはずです


ニュースを見ていると
今日一番気温が高かったのは三重県で39.7度とのことΣ(゚Д゚)
数字を見ているだけで心配になる気温です
そうです
あらためて書きます
熱中症にご注意を‼

熱中症の代表的な初期症状として、めまいや立ちくらみ、一時的な失神があります。
めまいや立ちくらみなどの基本的な対処法として、まずは、意識がはっきりしているかを確認しましょう。意識が朦朧としているようであれば、迷わず医療機関へ。意識がはっきりしている場合は、次のような対処法を行いましょう。
① 安全で涼しいところへ移動させましょう。自分の足で歩ける状態でもめまいや立ちくらみ、一時的な失神によるふらつき・転倒を防ぐために両側から2人で支えることが大切です。
引用:図 文章 日本気象協会より
② 横になって休ませましょう。足を10cm程度高くすることで、心臓への血流がよくなって血圧が上がり、脳への血流を改善させる効果が期待できます。
③ 保冷剤やペットボトルなどにタオルやハンカチを巻いて、体を冷やしましょう。体表近くを走る静脈の通る首筋やわきの下などを冷やすのが効果的です。
④ 水分補給を行いましょう。スポーツドリンクや0.1~0.2%の濃度の食塩水(1ℓの水に対して1~2gの食塩を加えたもの)などを自分で飲んでもらい、体内から失われた水分・塩分を補います。自分でうまく飲めない場合や、嘔吐や吐き気などがあって水分補給に適さない場合は、医療機関を受診しましょう。
めまいや立ちくらみ、顔がほてるなどの症状が出たら熱中症のサインとのこと
気温が高い時間は無理をせず休んで
水分補給や適度な塩分補給をあわせて行っていきます
ひろあきさんのように、暑い日に作業をして翌日に筋肉痛様の痛みやしびれ感が出現することもあるので
症状には注意が必要です
お互いに気をつけていきましょう(*^-^*)
ひんやりアルミプレートの上で休んでいるくるみちゃん
さすが、くるみちゃん
猫さんたちも暑くて伸びています(;^_^A ・・・

今日は「熱中症にご注意を」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬