ブルーベリージャムをいただきました(*´▽`*)

おはようございます

7月末から8月はじめの気温と比べると少しだけ気温がさがっていますが

湿度が高く猛暑が続いて、暑くて疲れてしまっています

そんなとき…

今日はこのお話しです

ブルーベリージャムをいただきました(*´▽`*)

先日、お世話になっているかたから

ブルーベリージャムをいただきました(*´▽`*)

家で育てているブルーベリーの木から果実を収穫して、ジャムを作られたそうです

私はジャムを作ったことがないので

ジャムを作られたと聞いて、すごいなと思いました

ビンの蓋を開けると、ジャムが艶々していて

さっそく、どうやっていただこうかワクワクしてしまいましたゎ‹ゎ‹(*´ㅂ`*)ゎ‹ゎ‹

この機会にブルーベリーを調べてみると

7月から8月が旬、まさに今ですね

ブルーベリー

白っぽい粉は鮮度の証
食物繊維もトップクラス

国内でも1980年代か本格的な栽培が始まり、アントシアニンが注目されたことで栽培、消費ともに増えています。
食物繊維も多く含まれており、便秘の解消にも役立ちます。
新鮮な粒の表面には、ブルームと呼ばれる白い粉がついています。これは、雨や朝露などの水分をはじいて、果実の病気を防いだり、果実から水分が蒸発するのを防ぎ、新鮮さを保つ働きがあります。ブルームがたくさん付いていても安心して食べられます。
生で食べる他にも、ジャムやジュースにするのもおすすめです。

ブルーベリーの栄養

アントシアニンが豊富で、眼精疲労や視野を広くする効果が期待できます。
ビタミンEが豊富で、細胞の老化を防止し、血液の循環を促すなど抗酸化作用があります。活性酵素を取り除き、老化防止やガン予防に効くといわれています。

引用:写真 文章 JAグループより

ブルーベリーの国内での本格的な栽培は1980年代とのこと

そして

ブルーベリーはアントシアニンやビタミンEが豊富で、眼精疲労に効果があったり、抗酸化作用があるそうです

ブルーベリーは目に効果があるとよく聞きますが、抗酸化作用もあるのですね

ブルーベリージャムのクラッカー

ひろあきさんと相談して、ブルーベリージャムのクラッカーをいただくことにしました

ちょっと贅沢にのせました(*´▽`*)

ぱくっと一口

口いっぱいにブルーベリージャムの優しい甘さと酸味が広がり

またクラッカーの塩味と相性が抜群でした

優しい甘さは、ジャムを作るときに氷砂糖を使われたそうでした

気がつくとあっという間に食べてしまいました

クラッカーだけでははなんだかもったいない気がして

ヨーグルトといただきました

これがまた美味しかったです(*´▽`*)

ブルーベリージャムをいただいて、元気がでて幸せな気持ちになりました♡

ありがとうございます

今度、作り方を聞いてみようと思います

今日は「ブルーベリージャムをいただきました(*´▽`*)」のお話しでした

おしまい

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬