洗濯機を買った時に気付いたことΣ(,,ºΔº,,*)‼ 公開日:2023年8月14日 学び日常生活 こんにちは 少し前から、洗濯機の調子がわるくなって 洗っているときに「ガタガタ、ガタガタッ」と大きな音がするようになりました 10年間ありがとうございました(*^-^*) 電化製品の寿命は約10年…と耳にすることがありま […] 続きを読む
学びなおしさん向けの語学学習法について 公開日:2023年8月11日 学び趣味雑記 最近のクレソン 九州山地でも季節の進むのは早いのか、高原で育つクレソンは暑さもありますが元気に成長していてびっくりしています。 気になっているのは、意外に花をつけているクレソンが目につくこと。 日照時間と温度が生殖成長に […] 続きを読む
熊本のクレソンは… 公開日:2023年7月27日 クレソン季節学び災害自然農業 おはようございます 天気図を見ていると台風6号になりそうな熱帯低気圧ができてくるようです 7月28日09時予想 最近猛暑日が増えているのは、台風が夏の高気圧の勢力を強めているからだそうです 最高気温が体温と同じくらいや体 […] 続きを読む
雑草管理について調べてみると、大切なのは5つの組み合わせ 公開日:2023年7月21日 クレソン学び草刈り農業雑記 猫が伸びる夏の気温 続々と梅雨明けが宣言されている今日この頃、 暑さも増してきて、われらのたまちゃんもバテバテになっています。 なんでも今年は北の日本海側から梅雨明けするという特殊な年だそうです。 いつもなら太平洋高気圧 […] 続きを読む
くるみちゃん ~離乳の記録~ฅ^•ﻌ•^ฅ♡ 公開日:2023年7月6日 ありがとう仔猫を育てる学び日常生活猫 こんにちは 昨日は断続的に雨が降っていたので涼しかったですが 今日は朝から天気が良く日射しが強いです なんと33度(。・о・。) 外で仕事をしているとすぐ汗だくになります💦 不思議な形の雲 ふと空を見上げると 矢印のよう […] 続きを読む
災害のあと 公開日:2023年7月5日 クレソン季節学び災害自然 おはようございます 熊本市は雨があがっていましたが 今日ふたたび雨予報です 時折、パラパラと降っていますが本降りにならないか心配です 気になっていること 昨日は一日雨が降っていないのに 川の水が堰を越えて強い勢いで流れて […] 続きを読む
くるみちゃん ~哺乳の記録~ฅ^•ﻌ•^ฅ♡ 公開日:2023年7月2日 ありがとう仔猫を育てる学び日常生活猫 おはようございます 昨日雨が降り、湿度は高いものの気温がさがって 夜はゆっくり休めました(*^-^*) 今日は晴れて気温が上がりそうです💦 7月初旬は大雨のことが多いので これからも天気予報をしっかり把握して、仕事をして […] 続きを読む
仔猫の目ฅ^•ﻌ•^ฅ♡ 公開日:2023年6月21日 仔猫を育てる学び日常生活猫 こんにちは 今日の熊本市は天気予報のとおり雨が降っています 昨日、一昨日と天気がよくて最高気温が30度を越えていたので 雨のおかげで少し気温がさがり、ほっとしています 暑いのは身体に堪えます(;^_^A 体調をくずさない […] 続きを読む
カリウムは運び屋 公開日:2023年6月8日 学び環境制御のための植物生理野菜雑記 肥料の知識をアップデート 昨日は肥料の勉強会へ参加してきました。 肥料に対して考え方がアップデートされた気がしています。 「NPKがそれぞれ「葉肥え」「花肥え」「根肥え」と言われているのは100年前の知識」 という言葉が […] 続きを読む
トラクタの爪交換備忘録と工具の英語名について 公開日:2023年5月31日 学び記録農業雑記 クレソン畑はこんな感じ 水温はまだまだイイ感じ。 5月が終わろうとしていますが、水温はクレソンの好む温度のままです。 気温が30℃を越えたりしていて暑さの影響を心配していましたが、 水温を測って少し安心したヒロアキでした […] 続きを読む