七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

「米」の記事一覧

作るときから食べるときまで水加減!

梅雨入りして大雨続きだね。雨不足だったから嬉しいけど、強すぎてちょっと心配…。天気痛もツライ時期だ。雨の合間に田植えの準備に追われてるよ。5月にまいた苗は順調!代かきの水の量って毎年悩むんだよね。「作るときから食べるときまで水加減」って本当だね。来週は回復するけど、猛暑になるらしい。去年も一昨年も暑さでお米の品質に影響が出たから、今年の夏は災害級の暑さにならないでほしいなと祈ってるよ。

お米を守るために

おはようございます 田植え後、2か月と少し経過して お米に花が咲き出穂して稲穂が少しづつ成長してきました 夕陽に照らされた稲穂 眩しい夕陽の中で稲穂を見ていると お米の種を播いたときのことを思い出してしみじみとしてしまい […]

プログラミング練習記‗9日目グラフ作成’熊本市の9月の最低気温の推移’

田植え終わって… 梅雨空が続いている熊本です。 気温はそこまで上がりませんが、 湿度が高いのと、足場の悪い田んぼの中を歩いているので、 じっとりと汗をかく今日この頃です。 今年の田植えは、雨の中でおこなう田植えらしい田植 […]

お米の種まき日和 2024

こんにちは 今日も天気に恵まれて仕事が進みました 太陽の日差しが強く影が濃かったです 暑かったです(;^_^A 5月の第3日曜日 そうです 毎年古閑家は家族みんなでお米の種まきをしています もうそんな季節なのですね… 午 […]

朝露をまとった稲穂

こんにちは 熊本市は今日もいいお天気です 稲刈りシーズンの今、毎日の天気が気になっています しばらくは晴れ予報なのでよかったです(*^▽^*) 田植えは多少の雨でもできますが 稲刈りは雨の日はできませんから 今日はこのお […]

水稲作雑草・帰化雑草の強敵2種

クレソン回復中です 少しずつ、少しずつ。 先日の大雨で枯れてしまったクレソンも回復中です。 水源の成道寺川の水温が低いこと、 水の流れをととのえたことでクレソンも元気をとりもどしてきています。 田んぼの雑草が(。-`ω- […]