”ラニーニャ現象”の残りと”正のインド洋ダイポールモード現象”のせい 公開日:2023年9月25日 天気季節雑記 高原クレソン元気です! 熊本のクレソンの準備や稲刈りの準備をしながらも、 九州山地の久住でのクレソンの収穫も行っています。 ”暑さ寒さも彼岸まで”のお彼岸を過ぎたら、山の上のクレソンはとても元気になっています。 熊本市は […] 続きを読む
24節気 72候 秋分 ~雷乃収声~ 公開日:2023年9月23日 24節気72候季節猫空 こんばんは 昨日は、曇ときどき雨で熊本市の最高気温は30度まで上がらず 涼しいな~と思っていましたが 今日は晴れて30度を越えていたので暑かったです💦 でも、朝晩の気温は少しづつ低くなってきているので季節の変化を感じてい […] 続きを読む
七花ファームの「たまねぎ」 公開日:2023年6月1日 ありがとうたまねぎ季節農業 こんにちは 台風2号と梅雨前線の影響で天気がくずれています 曇っていたり雨が降ったり、時に晴れてとても暑くなったり💦 これから明日にかけて、たくさん雨が降りそうなので注意しようと思います あなたも気をつけてくださいね 今 […] 続きを読む
今日は暑かったですね💦 公開日:2023年5月16日 天気季節 こんにちは 今日、熊本市の最高気温は なんと29度(。・о・。) どうりで暑いと思いました💦 これは15時ごろの太陽です 太陽の光がまぶしいっ✨ ひろあきさんは、朝から田んぼを耕しに行ったので 私は午前中、収穫した野菜の […] 続きを読む
写真で見る1月下旬から2月中旬までのクレソン畑レポート 公開日:2023年2月19日 24節気72候クレソンクレソン畑レポート季節雑記 見慣れないタマゴはヒキガエルのものでした クレソン畑でカエルの卵を発見しました。 これまで見たことないタイプのタマゴです。 どんなカエルだろう?と調べてみると、 どうもヒキガエルのタマゴらしいと分かりました。 引用します […] 続きを読む
最強寒波を乗り越えたクレソン 公開日:2023年1月27日 24節気72候クレソン季節野菜雑記 最強寒波は強かった( ゚Д゚) 今年はラニーニャ現象のせいで寒い冬だと言いながらも、 底冷えしない冬だなーと油断していました。 最強寒波襲来で、寒い冬だとわからせられました。 南国熊本と言われるここ熊本県でも冷え込み・積 […] 続きを読む
季節の変化は水辺から、春の便りも少しずつ 公開日:2023年1月18日 季節季節自然雑記 冬来たりなば春遠からじ 今年も一足早い春の便りを見つけました。 アカガエルのタマゴをクレソン畑で発見しました! アカガエルは、クレソンを栽培しはじめてから毎年1月から3月に産卵しにやってきます。 去年はクレソン同様カモが […] 続きを読む
今年の冬 ~寒さの緩み~ 公開日:2023年1月13日 天気季節日常生活 こんばんは 今日は雨が降ったりやんだりしていました 冬の日の雨は寒いイメージですが 温かかったです‼ そうです ここ数日、温かい日が続いています 14日9時の予想天気図 あすは、低気圧が日本海を進み、低気圧からのびる前線 […] 続きを読む
ふいに見つけた宝物✨ 公開日:2022年11月25日 季節日常生活趣味 こんにちは 最近、朝の気温がさがって朝露をよく見かけるようになりました 今日は、私の大好きな朝露の写真をお届けいたします ふいに見つけた宝物✨ 私は、自然の中の宝物を探すことが大好きです( *´艸`)♡ 朝露と太陽を見て […] 続きを読む
はじめての干し柿作り(*^▽^*)♬ 公開日:2022年11月11日 ありがとう天気季節 こんばんは 今日熊本の最高気温は25度でした 暖かいを通り越して少し暑く感じ、外で働いていると汗をかいていました💦 11月とは思えない気温です(゚д゚)! でも この気温もあと数日のようなので気をつけていきたいと思います […] 続きを読む