
こんにちは
寒波の影響で今朝はとても寒かったです…(>_<)
最低気温はマイナス3度で車にも霜が降りていました
寒さをこらえて山の上の仕事場でクレソンの出荷準備をしていました
水でクレソンを洗うことが一番こたえますが
無事に出荷準備を終えることができました
よかったです(*^-^*)
ひと区切りついて見上げた空
青空に太陽
今日も太陽の暖かい陽射しに助けられました

今日はこのお話しです
2月22日は『猫の日』ฅˆ•ﻌ•ˆฅ♡
七花ファームの猫さんたち
ゆきちゃん、たまちゃん、くるみちゃんですฅˆ•ﻌ•ˆฅ♡ฅˆ•ﻌ•ˆฅ♡ฅˆ•ﻌ•ˆฅ
ゆきちゃんはキャットタワーに登って何かを見つめていました
たまちゃんとくるみちゃんは、こたつの中でくつろいでいました(´艸`*)


2月22日は「猫の日」! その由来は?
「猫の日」は一般社団法人ペットフード協会と著名な愛猫家たちによって1987年に制定された、猫のための記念日です。
制定の目的は「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる日」を設けるためで、2月22日の日付は全国の愛猫家から募った結果、猫の鳴き声である「にゃんにゃんにゃん」との語呂合わせで決まったそうです。
「猫の日」の制定以降、少しずつ記念日が認知されるようになった上、近年の猫ブームも追い風となり、現在では各地で特別グッズの販売やイベントが行われるまでになっています。また、日本の「猫の日」とは別に、8月8日には「世界猫の日」という国際規模の記念日もありますが、こちらはカナダの国際動物福祉基金(IFAW)が2002年に制定したものです。
引用:中央動物専門学校より
このほか、アメリカやロシア、イタリアなど数か国で独自の猫関連記念日があるため、「猫の日」は世界各国でそれぞれ異なります。それだけ世界中で猫が愛されている証拠ともいえますね。
「猫の日」は猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる日なのですね
七花ファームの猫さんたちは、縁があって出逢った保護猫たちです
一緒に過ごし始めて、もうすぐ4年になります
いろいろなことがありましたが
みんなが仲良しでよかったとしみじみ思います
猫たちを見ながら
一緒に過ごせることに感謝しました
たまちゃん、ゆきちゃん、くるみちゃん、いつも癒してくれてありがとう(*´▽`*)♡
今日は、2月22日は『猫の日』ฅˆ•ﻌ•ˆฅ♡のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬