おはようございます
今日も熊本は天気がいいみたいです
日中は気温が20度を越える日が増えましたが
朝晩はひんやりとしていて肌寒いです
気温の変化は身体に負担がかかるので
お互い身体を守っていきましょう(*^-^*)
さて今日はこのお話しです
自然の中で春を見つけた(´艸`*) ~わらび~
野菜を調整している仕事場の近くで春を見つけました
春を代表する山菜のひとつ『わらび』
わらびと言えば…
私が子供の頃、毎年両親が山へ山菜とりに連れて行ってくれていたことを思い出します
わらびにゼンマイ、うどにのびる…などなど
懐かしい(*^▽^*)
山菜を見つけたときの喜びは昔も今も変わりません‼
食べごろのわらび
わらびとは?
わらびは、春を代表する山菜のひとつ。日本全国に自生しているシダ植物の一種で、若芽を摘んで食用にします。また、わらびは地下茎を地中深く伸ばしますが、根には澱粉が多く含まれています。この根から採れる澱粉が、わらび餅の材料となるわらび粉の原料となります。
わらびは日当たりのよい場所を好む植物で、身近な里山や草地、土手などさまざまな場所に生えます。わらびの先端の葉が丸くなった状態の、葉が開く前が収穫するタイミングです。茎の部分を下から上へと指で触れ、自然とちぎれる部分で摘み取ります。土から出て間もないものは茎が太くて短く、首の部分が下を向いています。
引用元:kurashiru
わらびは春を代表する山菜のひとつ、シダ植物の一種ですね
そして地下茎…
わらびも地下茎なんですね!
この写真は、わらびが成長したものです
隣同士にありますね…
そして、その近くでまたわらびを見つけたりします👀
わらびも地下茎なんですね。
納得‼
農業をはじめて筍を掘っているとき、地下茎という言葉をたびたび耳にしていました
地下茎だからこうして並んで生えているんだ(´ー`*)ウンウン
そしてこちらは小さなわらび
わらびっておじぎをしているみたいです(´艸`*)
小さなわらびのおじぎは深いな
石の裏側で育っているわらび、なんだか窮屈そうです💦
わらびは、先日投稿した春のクレソンパスタの具材で使いました
普段は、あく抜きしたわらびをかつお節とともにおひたしにしていただいています
美味しいんですよ‼
ちなみに
ひろあきさんは家の近くでわらびがとれる環境で育ったので、めずらしくないと言っていました
う~ん、贅沢な人だな(笑)
春の恵みに感謝✨
そのころ たまちゃん&ゆきちゃんは
あたたかそう(´艸`*)♡
ゆきちゃんはいつもたまちゃんにくっついています
ゆきちゃん、甘えん坊さんです♡
お知らせです(*^-^*)
KUMAMOTOクレソン・KUMAMOTOドライパクチーは
各種ECサイトで購入いただけます
食べチョク BASE ポケットマルシェ
よろしくお願いいたします(^_-)-☆
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
今日もあなたにとって素敵な一日となりますよう心から願っています☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬