
今日のたまちゃん
最近ますます好奇心爆発中のたまちゃん
縁側で外のネコと交流したり、
こたつが無くなったので、ひざの上にすわったりとすごしています。


少し噛み癖が出てきているのが悩みの種。
どうやったら手を噛んだり、布を噛んだりを辞めさせられるでしょうか…
ハーブ栽培チャレンジ中
それはさておき、
今日は挑戦中のハーブ栽培についてレポートです。


秋から、タイム・オレガノ・セージ・スイートマジョラムの栽培に挑戦し始めました。
秋を越えて、冬をもうすぐ過ぎようとしていますが、
想像よりも成長がすすみません(;^_^A アセアセ・・・
これらハーブは多年草というカテゴリーに分けられて、
数年間成長を続ける植物になります。
初年度の冬は育ちにくいという話が本にありましたが、
思ったよりもゆっくりです。
こねぎ・クレソン・パクチーもハーブの一種ではあるので、
ハーブにもチャレンジしてみるか!
と思い種を播いてみましたが、難しいですね。
ハーブの栽培経験ある方、
ハーブ詳しいよ!って方
アドバイスいただけると幸いです。
(*- -)(*_ _)ペコリ
セージはソーセージのセージ
ここで、ちょっとためになるトリビアをひとつ。
ソーセージの語源ってご存じですか?
セージはハーブのセージのこと。
ソーはSOW。母親豚のこと。
母豚のお肉とセージを混ぜて作るからソーセージという料理になったそうです。
アメリカで聞いてきたので、間違いないと思います。
ソーセージを食べる時は、セージの香りを探してみてはどうですか?
ビアレストランでの小話にもどうぞ。
まとめ
今年の春は早い
という天気予報の予想がありましたが、
もうしばらく寒い日々が続きそうです。
ブログをご覧のあなたも体調をくずさないようにご自愛ください。
今晩もあったかくしてお過ごしください。
Keep warming!