
おはようございます。
昨日は、勇気を出して刈払機にチャレンジしてみました!!
えっ?はじめてなの??
はいっ
はじめて刈払機を使いました…
どうして??
私は、エンジンで動く機械を背負ったり担いだりするのが怖かったので、今までは使ったことがありませんでした。
でも
草の勢いが強すぎて、いてもたってもいられなくなり
これはチャレンジするしかない!!と思いました。
目の前に広がる草(・_・;)
この畑はこれから開拓するところです。

そして相棒の刈払機✨
長年頑張っている機械なので年季が入っています。

ひろあきさんに使い方や注意点を聞いて
かゆいところに手が届く 農家の機械整備便利帳 青木 敬典 著
をしっかり読んで(この刈払機の刃の説明、とてもわかりやすかったです)

いざ出陣!!
刈払機を持つ姿がぎこちありませんが、精一杯頑張りました!!
合言葉は「手で刈るのではなく腰で刈る!!」

エンジンがブルブルと動いているのは怖かったですが、できるだけ力を抜いて、刃を地面と平行に動かし、反発力がかからないように細心の注意を払って行いました。
ひろあきさんと力を合わせて一面の草をやっつけることができました!!

ひろあきさんから、はじめてにしては上手だったよとコメントをもらいました。
私は注意点を守って草を刈ることができたので「楽しかった!!また草刈りしたい!!」と思いました。
草を刈った畑を見て心もスッキリしました(*^▽^*)
草刈りの練習を行うにはもってこいの環境でしたが、草が茂る前に対処していけると時間も労力も大切に使えることも学びました。
そのころ たまちゃんは
たまちゃんも新しいことにチャレンジしていました
高いところまで登れるようになったよ!!

見てください、このドヤ顔(笑)!!
たまちゃん、網戸が破れるーーー!!やめてーーー💦
何事にもチャレンジする心を常に持っていたいと思いました✨
そしてまたひとつ成長したユカリでした!!
おしまい。
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
今日があなたにとって素敵な一日となりますよう心から願っています☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬