
達成感
稲刈り終わりました!

クレソンの定植も進めているので、
ここ最近バタバタが続いていますが、
稲刈りは仕事の終わりがはっきりしているので達成感が強いです。
取り急ぎ、ゆかりさんと缶ジュースで乾杯してお互いの疲れをねぎらいあったりしている最近です。
KUMAMOTOクレソン今シーズン初収穫!
各地で稲刈りも終わりに差し掛かっていて、
もみずりをするもみずりセンターもそれほど並ばずに作業をお願いできるようになってきた10月後半。
急に早朝の冷え込みも秋を強く感じるほどに下がって、
長袖シャツだけではツライ季節になってきました。
9月後半に定植したクレソンが収穫サイズに育ってきて、
ついに今日から熊本でもクレソンの収穫を再開しました。


まだ少し小さいかなーとも感じながら、
若くてピチピチの新芽を収穫しております。
クレソンの根っこも伸びてます
元気なクレソンの下の方には元気な根っこがあります。

白いひげ根が水面にびっしり伸びて、
クレソンの成長を支えています。
まとめ
気づくと10月も下旬になっていて、
季節は”霜降”の頃です。
二十四節気のあらわす通り、天気予報では熊本でも阿蘇など九州山地の方では霜注意報が発令されていました。

こちらの写真の雲のように、秋の雲に変わってきています。
温度変化や日暮れが早くなって、夕方の見通しも思ったよりも早く悪くなるこの季節、
みなさまも体調管理などお気をつけください。
風邪をひかないようにワタシは早く寝ます(( *´艸`)