セリについてのイロイロ

昨日定植したクレソン

クレソンの様子が気になっていました。

今朝確認したところ

昨日定植したクレソンは元気にしていました。

ひとまず安心ですね。

明日から寒波がやってくるということで、

クレソンをはじめネギやパクチーなど無事でいて欲しいと願っていますヒロアキです。

日曜日の朝は⁻5℃くらいまで下がるかもですね。

(ΦωΦ)

セリについてイロイロ

昨日チャレンジで植えてみたセリ。

短い葉っぱが立ち上がっていたので、定植は大丈夫かなーと思っています。

とりあえず、クレソンのように直接植えてみましたが、

調べてみると、セリは定植前に芽出しという工程があるようでした。

  種セリの芽出し

日陰の涼しい場所に種セリを並べます。8日~10日間、寝かせ、節から芽を出させます。

引用元:JAいしのまき 河北セリ

クレソンと形は似ていますが、セリの芽の出かたは違うようですね。

よく見ると根っこの形や伸び方も違うようです。

セリはどんな風に育っていくんでしょうね(*’▽’)

セリの栽培model

検索してみるとセリの栽培から出荷までの流れを発見しました。

セリの栽培はこんな感じなんですね。

参考にしてみようと思います。

まずは定植前に芽出しという工程から導入してみよう。

まとめ

新しいチャレンジのセリについて今日は調べてみました。

似ているようで違うセリとクレソン。

まずは育ててみるところからですね。

今日のまとめ

●種セリの芽出し
日陰の涼しい場所に種セリを並べます。8日~10日間、寝かせ、節から芽を出させます。
●セリは数少ない日本原産の野菜のひとつ。