
おはようございます
熊本市は雨があがっていましたが
今日ふたたび雨予報です
時折、パラパラと降っていますが本降りにならないか心配です
気になっていること
昨日は一日雨が降っていないのに
川の水が堰を越えて強い勢いで流れていました
川の上流の方で雨が降っているのかな…

いつもの川の水位はこのくらいなので
ずいぶん水位が高くなっているようです
二次災害につながらないように願うばかりです


今日はこのお話しです
自然の脅威を学んだ出来事
クレソン畑の川が氾濫した原因
今年クレソン畑の下流に作られたこの橋
この橋の下のパイプが流されてきた石や泥、枯れ葉などで詰まり
川の水が流れることができずに氾濫し、畑が浸水しました


橋の手前の部分
川の水があふれる前とあふれた後


辺りを歩いてみると
とても高い位置まで浸水していたことがわかり
怖くなりました
この草はどちらも私の背丈より高いものです
泥がついているところまで水が上がっていたようです
右の写真は、奥の草が茶色になっているところまで水が上がっています


そして
畑の中に入って気づいたこと
この辺りもイノシシの被害が出る場所なので
昔から電気柵が立ててあります


電気柵を支える金属の棒がひどく曲がっていました
川の氾濫は、水位だけではなくて
水の勢いが強いこともわかりました
金属だけではなく畑の土も水の流れに沿ってえぐれている部分がありました

川の水がひいた後
竹や木、枯れ葉、泥、石などたくさんの物が流れてきていて
水の流れがとまる畑の畦や角の部分にたまっています

昨日から少しづつではありますが片付けをはじめています
一番は畑に埋まっている電気柵を復旧させるところから
並行して
畑の中の竹や木、石などを集める
ひろあきさんと私の二人だけ、そして手作業なので時間がかかりますが
できることからひとつづつやっていきます
安全第一で(*^-^*)
また報告いたします
見守っていてください‼
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
クレソン畑の復活に向けて、がんばります☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬