こんにちは。
はいっ、今年もこのシーズンがやってきましたーーー!!
たくさんの紫蘇をいただきました✨
ありがとうございます!!
そうです!!
「梅干しを赤く染め、保存性を高めてくれる紫蘇」
紫蘇の香りに包まれていると幸せ(*^_^*)
紫蘇に早く漬けて欲しいなーーっと言われているような気がして・・・
はーいっ、ユカリがんばりまーす(๑•̀ㅂ•́)و✧ガンバル
梅仕事 第2弾開始!!
紫蘇の葉を外し、たっぷりのお水でじゃぶじゃぶと洗い、拭いて
紫蘇の量の18%の塩を2回に分けてかけしっかりともみこみ灰汁をだします。
私は、少量をこまめに作るので紫蘇300gに対して塩約50gを目安にしました。
三日月のような灰汁💦
なんだか悪そう・・・(笑)💦
紫蘇の灰汁だし合計6回。
おかげで、私の指先は灰汁の影響で黒くなってしまいました…。
そして
梅酢と紫蘇の化学反応👀
梅酢がだんだんと赤色に変わっていきます。
うーーん、キレイな赤色✨
梅と紫蘇が出会ったー!!
しっかりと染まって、美味しくなりますように(*^人^*)
ひろあきさんが話していました。
「梅干しを作っている人が減っているみたいだよ」
と。その話を聞いて、
「なくしたくないなー」と思いました。
私は農業をはじめて、たまたま畑に梅の木があったことがきっかけで梅仕事をするようになりました。
勤めていた時は、作るの大変そうだなーって思っていました。
でも作ってみると楽しいんです!!
今はできませんが、みんなで集まって作ったり、はたまたオンラインで一緒に作ったりできたら楽しそうだなーって思います(*^_^*)♬
むしろ私は初心者なので、どなたか教えてくださーーい。
参加したい人、この指とーまれ(*^▽^*)☝
最後は
梅シロップの途中経過です
初めて作った梅シロップ、飲むのが楽しみだなーーー♬
あっ、梅酒もいい感じですよー(^^♪
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
今日があなたにとって素敵な一日となりますよう心から願っています☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」