
おはようございます。私も冬眠したいな・・・と思う、ユカリです( ˘ω˘ ) スヤァ…
今の外気温は(これを書いている今とは4時30分頃です)
なんと1℃
と出ているではありませんか。
そして明日以降の最低気温はしばらく氷点下・・・
季節は刻々と変化しているなと感じます。
そうです72候で
熊蟄穴(くまあなにこもる)12月12日〜12月16日頃
熊が冬ごもりの時期に入り、穴にこもる頃。春になるまで、穴の中で過ごします。熊だけではなく、しまりすや蛙、こうもりも冬ごもりを始めます。
熊は冬眠期は絶食で穴の中で暮らすので、冬眠前に栄養と脂肪を蓄えるためにたくさんの食物を食べます。体重の3割ほどが脂肪になります。
私も暖かいお布団の中で冬眠したい・・・
どうしてこんなに寒くなるんだろう??
調べてみると
ラニーニャ現象が関係しているとわかりました。
ラニーニャ現象とは
太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より低くなり、その状態が1年程度続く現象です。

偏西風の蛇行を引き起こして、日本付近に寒気の流れ込みやすいパターンになるそうです。
だから今年の冬は寒くなるのか!!
畑に行くのが心配・・・
小ねぎが倒れていませんように(ㅅ•﹏•)☆
(急に寒くなると小ねぎは倒れて折れ曲がってしまうのですよ💦思い出したくないあの光景…)
原因はわかっても、どうすることもできないので
寒さに備えて健康管理や作物の管理を行っていきます٩(ˊᗜˋ)و
あなたも暖かくして、ご自愛くださいませ♡
太陽が恋しいです!!

陽だまりで日向ぼっこしたいな(^○^)☼
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人*˘︶˘*).。.:*♡
今日があなたにとって素敵な一日となりますよう心から願っています☆
では(^0^)/
✨Mañana es otro día マニャーナ エス オトロ ディア 明日は明日の風が吹く✨