
月別: 2022年9月

ピアノ練習再開記② リズム 8分の6拍子のはなし
この曲、とっつきにくい理由は「8分の6拍子」の曲だから。
3拍子+3拍子という理解で考えていますが、
普段聞く曲や弾いたりする曲は4拍子の曲が多いので
引っ掛かるところでは、頭が混乱してしまいます…【8分の6拍子】
下の8は、8分音符(♪)の8を表しています。
上の6は、一小節に入る拍の数です。
「1小節に、8分音符が6つ入る拍子」ということになります。で、現在ピアノマンで特に引っ掛かっているのはこの部分。
そこをベースに説明すると、
8分の6拍子の◖のあいだをたまに伸ばして◖+◔になったり、
拍のあいだに音が入って◔(♬⁼16分音符)になったりと困惑させ垂れております。

台風一過、小ねぎは少し影響あり
- 公開日:
台風が過ぎて雲が変わった 台風が通り過ぎて、秋の気配が増してきました。 見上げた空の雲も、高く細くなっています。 空気も乾燥して過ごしやすい! たまちゃんもご機嫌です(*’▽’) ゴージャスな秋の […]

2022年 台風11号
こんにちは。 朝、事務所の掃除をしてごみ出しに行くと 朝焼けを見つけました‼ 朝焼けは日光の反射で東の空が赤く染まること きれいで、また不思議な感じがしてしばらく見とれていました(*^-^*) そのあと山の上に行くと 厚 […]

ご教授お願いします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
こんにちは。 最近、台風情報が気になって仕方がないユカリです。 そうです 台風11号… 台風11号(ヒンナムノー・HINNAMNOR) 非常に強い台風第11号は、2日9時現在、石垣島の南南東約350kmにあって、ほとんど […]

玉ねぎ苗床のバスアミドを使った雑草対策のやり方
バスアミド表層混和の方法
①耕起…通常の堆肥・石灰・肥料を散布してトラクターで耕起してうね立てまで行う。畑が乾いているときは、潅水して握るとかたまる程度まで水をまく。
②均一散布…バスアミドを散布。使用する量は10~20g/㎡=10~20㎏/10㌃程度。
③土壌混和…表面の白い粉が見えなくなる程度に軽くレーキや竹ほうきで混ぜる。
④潅水…しっかり潅水する。
⑤ビニール被覆…ビニールで被覆する。僕の場合は、透明マルチでうねの上の部分のみ被覆して、7日‐10日程度の期間覆う。
⑥被覆除去・ガス抜き…覆っているビニルを外してレーキをかける。最低でも3日間ほどガス抜きをしてから播種をおこなう。