ねぎの畑にまでイノシシが出現

ねぎの種

ねぎの種って見たことありますか?

意外に小さいし、丸くないんです。

気温も下がって、ネギの好きな気候になってきました。

先日10月16日に種をまいたこねぎが発芽しましたよー

発芽確認!

種をまいて10日ぐらい。

こねぎの芽がぼちぼち発芽しはじめました(*^▽^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだまだところどころですが、しっかり発芽してくれて嬉しい限り。

イノシシも気になるのか…

ところが招かれざる客も、小ねぎがきになるようで…

まだ芽が出る前で、被害が少ないとはいえ切ない感情をかんじますね(ノД`)・゜・。

まとめ

今年はイノシシの出没が多く感じます。

田んぼに入って、

何も植えていない畑に入って、

ねぎ畑に入って、

クレソン畑にも入って。

どこもかしこもイノシシが侵入してくるので、

最近は、人間の方がイノシシのテリトリーで農業をしているのでは?

という疑問を感じる始末です。

年々イノシシ増えています。

特に10月は、イノシシにとって食べ物がない時期になるようです。

栗が終わって食べるものが減り、

柿を食べているという話も聞きましたが、

柿だけでは足りないようで、人里に侵入して暴れ回ることはなはだしい状況です。

もう少しするとタケノコがたちはじめて被害が減るんじゃないかと

猟友会のオジサンと話していますが、

薬をまいて対応できる虫なんかと違って

イノシシ対策は簡単ではありませんね…