
著者:ひろあき

花のあとも苦戦が続く、写真でみるクレソン畑レポート
5月・6月のクレソン畑レポート 思うように栽培が進んでいない5月6月のクレソン畑について報告します。 3月4月の頃に比べると、 クレソンの元気がないのが見て取れて、 んー、いけないなーと反省しきりの今日この頃です。 原因 […]

九州山地の高原にて、高原クレソン定植中
クレソンの定植をしています 梅雨真っただ中のこの頃、 熊本市では、クレソンも暑さや湿度が日増しに高まっています。 どちらかと言えば冬野菜のクレソンは、暑いのやムシムシとした湿度は苦手なんです。 そんな夏でもクレソンをお届 […]

突然のスマホの故障と自動バックアップのありがたみ
- 公開日:
スマホが突然に… さっきまで普通に電話していたスマートフォンが、突然反応しなくなりました。 注文をもらったり、 ブログに使う写真を撮ったり、 農薬の希釈倍率を計算したり、 クレソンや小ねぎの育ち具合を写真で把握したりと、 […]

6月はジャンボタニシ対策月間ですね
やつらが蠢きはじめました… 6月に入ってジャンボタニシが蠢きはじめました。 水温が上がってきたのか、 はたまた気温が高いからか、 例年6月のジャンボタニシは活動も産卵も活発になるようです。 6月はジャンボタニシ対策月間で […]