防鳥ネットを設置してカモの被害からサヨナラ 公開日:2022年3月1日 アウトプットクレソン記録農業 カモの対策 去年の12月くらいから、カモがクレソンを食べるようになりました。 これまでも、カップルらしきカモが来ていても特に被害はありませんでした。 それが急にクレソンの美味しさに目覚めたように、 ムシャムシャと、 パク […] 続きを読む
火傷と痛み 公開日:2022年2月18日 学び日常生活猫 こんにちは。 ひろあきさんが火傷をして今日で一週間となりました。 病院受診後は連日 お風呂場で石鹸をしっかりと泡立てて火傷の部分を優しく洗い、処方された軟膏をガーゼに厚めに塗って火傷の部分にあてテープで固定しています。 […] 続きを読む
コード勉強中、コードとはなんぞや! 公開日:2022年2月5日 アウトプット学び日常生活趣味雑記音楽 最近少しずつコード勉強中です。 ゆかりさんにコードの勉強してるって言うと、 「コードって何?」と聞かれて答えられなかったので自分なりに少しまとめてみました。 コードの構成音を説明していることは多くても、コードとは何かを説明している本は少ないですね。 確かに、コード弾けるようになりたくても、コードの歴史を知りたいという需要は少ないのは想像できますしね。 続きを読む
マシーントラブル!リコイルスターターの修理 公開日:2022年1月26日 アウトプット学び日常生活趣味農業 パクチーどしどし大きくなっています ここ数日この時期にしては暖かい日々が続いています。 今朝なんかは、平年より5℃程高い最低気温だったそうです。 おかげ様で、パクチーはここ数日で大きくなりました。 中華料理の添え物で、「 […] 続きを読む
今日学んだこと__〆(..) 公開日:2022年1月25日 ありがとう学び猫農業 こんばんは。 今日、山道を歩いていると 発見👀✨ 梅の花のつぼみ 季節は確実に流れていますね。 ほっこり(*´▽`*)♬ さて今日はこのお話しです。 ひとつ学んだユカリからの報告です。 農業に従事されている方や機械の整備 […] 続きを読む
15日は たまちゃんの日ฅ^•ﻌ•^ฅ♡ 公開日:2022年1月15日 ありがとう学び猫記録 おはようございます。 今朝、ひろあきさんが作ってくれたお味噌汁の卵がちょうどいい半熟具合で 幸せ気分なユカリです(^^♪ さて今日は15日、たまちゃんの日。 たまちゃんの年末年始の出来事 猫に年末年始ってあるの? と思わ […] 続きを読む
パクチー収穫中 公開日:2022年1月13日 パクチー学び雑記 パクチー収穫中 寒さに負けずパクチー元気に成長しています。 寒い時期だし大丈夫かなー と心配しながら種を播いたパクチーですが、こんなに大きく成長しました。 最近のパクチーの食べ方ですが、 ゆかりさんのお気に入りはオリーブ […] 続きを読む
たまちゃん病院へ行くの巻きฅ^•ﻌ•^ฅ♡ 公開日:2021年12月29日 ありがとう学び日常生活猫 おはようございます。 私たちの家族であり、七花ファームの広報担当部長を務める たまちゃん。 病院で手術を受けて、昨日無事に退院してきました!! この写真は病院に行くためケージに入ったところ。 どこに行くの~( ノД`)… […] 続きを読む
クレソンと根っこ 公開日:2021年12月22日 クレソン環境制御のための植物生理農業雑記 クレソン収穫中 今日はクレソンの収穫をしてきました。 クレソンが元気になってきて、ボチボチ収穫できるようになってきてます。 冬至の時期なので、日照時間も短いし気温も低いしで イメージしていたよりも成長の勢いは落ちています […] 続きを読む
冬支度にトンネルに挑戦 公開日:2021年12月18日 クレソン学び日常生活農業野菜 今シーズン初の氷点下! 雨が冬をつれてきました。 熊本も今朝は冷え込みが強まって、 パクチーやホウレンソウを栽培しているハウスの中も 氷点下の世界に。 おでんや鍋の美味しい季節になってきたなと実感しているヒロアキです。 […] 続きを読む