写真で見るクレソン畑レポート2023年11月下旬 公開日:2023年11月23日 クレソンクレソン畑レポート雑記 飲み方にて 先日農業関係の集まりがありまして、 若手農家の集まる飲み会に参加してきました。 TSMCの工場がいくつもできるから水は大丈夫なのか? とか、 今年の米の相場はどうだろうか? とか、 語り合ってまいりました。 […] 続きを読む
クレソン畑でサワガニ見―つけた(*´▽`*) 公開日:2023年11月19日 クレソン季節生物自然農業 こんばんは 今日のお昼は、ぽかぽかとした陽気でした 太陽がありがたい 最高気温は17度で、急ぎ足で山の上まで歩いていたら汗をかいていました💦 最近、寒いと感じることが多かったので久しぶりに汗をかいたような… 体調管理に努 […] 続きを読む
カモの被害が続く… 公開日:2023年11月18日 クレソンクレソン畑レポート雑記 今日は冷え込みました あれよあれよと冬が近づいてきています。 猫もこたつで丸くなっています。 今日は風も強いし、気温も低いし、 体調崩さないように気をつけなければ。 カモの被害が続く… 最近カモの被害が減っていたので油断 […] 続きを読む
紅葉の仕組みとクレソンのアントシアニン 公開日:2023年11月10日 クレソン季節雑記 今日もクレソン収穫中 クレソンがワサワサと生えてきています。 食べごろでお届けできるように絶賛収穫中です。 今日は大きな川ガニも発見しました。 秋ですね。 熊本城のイチョウも色づきはじめる頃 まだまだ日中が暑いので忘れて […] 続きを読む
今日から立冬。暦の上では冬なのに…わたしは代かきをしています 公開日:2023年11月8日 クレソン雑記 今朝のクレソン 徐々に日の出が遅くなってきています。 11月なのに暑い日々が続いていますが、 総長は気温も下がって、水温よりも気温がさがることも珍しくありません。 写真でもかすかに写っていますが、気温と水温の差によって朝 […] 続きを読む
クレソン畑の様子を動画で紹介 公開日:2023年11月4日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 季節外れの暖かさで水に浮かぶクレソンも気持ちよさそう… 11月なのに昼間は汗ばむ日差しが続いています。 クレソン畑で水面に浮かぶクレソンが涼しげに見えるほどの陽気が続いていて、 11月になったことを忘れてしまいそうです。 […] 続きを読む
KUMAMOTOクレソンの卵焼き 公開日:2023年11月3日 ありがとうクレソン季節日常生活 こんばんは 今日もクレソンの収穫や調整を頑張りました‼ すくすくと大きくなっているクレソン 嬉しい限りです(*´▽`*) ご注文をいただき、街中のお店に出荷してきました‼ ありがたいですっ✨ KUMAMOTOクレソンの卵 […] 続きを読む
KUMAMOTOクレソン出荷中(*´▽`*) 公開日:2023年10月31日 ありがとうクレソン季節自然農業 こんばんは 今日も日中はポカポカと暖かく過ごしやすかったです でも 朝晩は気温がさがるので 早朝のクレソン畑では朝霧が見えました 水と空気中に温度差があるのですね~ 朝の撮影なので、挨拶がおはようございますなのはご勘弁く […] 続きを読む
クレソンの花は食べれるのか? 公開日:2023年10月29日 クレソン学び雑記 今日のクレソン畑 今日もクレソン収穫中。 日に日にサイズが大きくなっていて、 クレソンの成長にニコニコしているヒロアキです。 季節外れのクレソンの花 収穫中にクレソンの花を見つけました。 クレソンの花の時期は春なんですが […] 続きを読む
クレソンが襲われました… 公開日:2023年10月28日 イノシシに負けないためにクレソン季節季節農業野菜雑記 ダシの効いたスープとの相性バッチリ! KUMAMOTOクレソンも育ってきています。 今週からクレソンの収穫量も増えてきています。 食卓にクレソンがのぼる機会も増えてきて、 改めてクレソン美味しいなーと実感しているヒロアキ […] 続きを読む