クレソンの開花と日長 公開日:2021年3月18日 クレソン雑記 クレソンの開花が始まりました。 あー、クレソンの花が咲いてきました。 クレソンの花が咲くと葉っぱがとてもえぐみが増して去年はたべれなかったんですよねー。 ただ、フランス料理のシェフとお話しする機会があって、クレソンの花に […] 続きを読む
クレソンを食う虫がいても不思議ではないのかな 公開日:2021年3月17日 クレソン雑記 クレソンを食べにくる虫 今日はクレソンの最近の悩み事について。 香りが強い野菜で、虫がつかないと思われたりもするんですが、クレソンを食べにくる虫っているんですよ。 まさに「蓼食う虫も好き好き」という文字通りの虫が何種類か […] 続きを読む
朝霧に包まれて✨ 更新日:2021年3月23日 公開日:2021年3月15日 クレソン農業 おはようございます。 クレソン畑は朝霧に包まれていました。 いつも幻想的だな…って思います👀✨ 朝霧とは 移動性高気圧に覆われて、穏やかに良く晴れた夜は、地表面から空に向かって熱がどんどん放射されて、地面近くの空気が冷た […] 続きを読む
ストローって?? 公開日:2021年3月13日 クレソン農業 こんにちは。 鼻眼鏡は卒業し、赤鼻のトナカイになったユカリです💦 一昨日、鼻を虫に刺され腫れていましたが少しづつ良くなってきています。ひどくならなくてよかったです。 今日はこのお話しです。 昨日ひろあきさんと話していた時 […] 続きを読む
合言葉は 手より鎌 更新日:2021年3月23日 公開日:2021年3月12日 クレソン米農業 おはようございます。 昨日はクレソン収穫中に、虫に鼻を刺されて鼻眼鏡状態になっているユカリです( ノД`)… こんな感じです(笑)↓↓💦 鼻に何かとまったなー…虫かなー…と思っていると 痒くなって、気が付いたら痛くなって […] 続きを読む
節から根がボーボーですよ。元気がいいね。 公開日:2021年3月8日 クレソン雑記 確定申告の佳境に入って、確定申告モンスターに毎夜うなされているひろあきです。 レシートブラザーズとチョウボマイマイに苦しめられ、今日はデンシナマケールに憑りつかれています! ギャー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ クレソン絶好調 […] 続きを読む
最近のヒトコマ 公開日:2021年3月5日 クレソン雑記 久しぶりのブログになってしまいました。 3月ですが、お米の講習会に参加してきて、もうすぐ田植えも始まるのかーと考えています、ヒロアキです。 ちなみに田植えは6月の下旬で、お米の種まきはそのひと月前の5月半ばから下旬とい […] 続きを読む
~クレソンの食べ方編~ 公開日:2021年3月4日 クレソン野菜食べ物 食べ方 栄養 おはようございます。 ここ数日、日中は上着が要らないくらいの暖かさですが朝晩は急に気温がさがり温度変化に戸惑っています💦 お互いに身体を守っていきましょう!! 今日は、このお話しです。 私たち、クレソンを育てはじめて2年 […] 続きを読む
不屈の力 公開日:2021年2月25日 クレソン日常生活雑記 二十四節気・雨水の時期になって野や畑の植物が元気になってきています。 昨夜はネットでクレソンの情報が何かないかなーとネットサーフィンしてたらついつい夜更かししてしまった若干失敗しなと反省しています、どうもヒロアキです。 […] 続きを読む
みずみずしい✨ 更新日:2021年2月27日 公開日:2021年2月24日 クレソン農業 今朝は少し気温がさがり肌寒い…。 目覚めて一枚上着を羽織ったユカリです。 おはようございます(*^▽^*) 今日は、このお話しです。 先日の質問コーナーに続く内容。 「クレソンってどうやって保存するの?」 とれたてのクレ […] 続きを読む