クレソンを食う虫がいても不思議ではないのかな 公開日:2021年3月17日 クレソン雑記 クレソンを食べにくる虫 今日はクレソンの最近の悩み事について。 香りが強い野菜で、虫がつかないと思われたりもするんですが、クレソンを食べにくる虫っているんですよ。 まさに「蓼食う虫も好き好き」という文字通りの虫が何種類か […] 続きを読む
こねぎの栽培について振り返る① 公開日:2021年3月11日 ねぎ農業野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 こねぎの芽がでました! こねぎがキレイに発芽しました。(*^▽^*) 暖かくなってきたので発芽もしやすい時期になっています。 発芽したてのねぎって可愛くないですか。 双葉がにょきっと出てくるのも素敵ですが、 葉っぱが一枚 […] 続きを読む
節から根がボーボーですよ。元気がいいね。 公開日:2021年3月8日 クレソン雑記 確定申告の佳境に入って、確定申告モンスターに毎夜うなされているひろあきです。 レシートブラザーズとチョウボマイマイに苦しめられ、今日はデンシナマケールに憑りつかれています! ギャー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ クレソン絶好調 […] 続きを読む
最近のヒトコマ 公開日:2021年3月5日 クレソン雑記 久しぶりのブログになってしまいました。 3月ですが、お米の講習会に参加してきて、もうすぐ田植えも始まるのかーと考えています、ヒロアキです。 ちなみに田植えは6月の下旬で、お米の種まきはそのひと月前の5月半ばから下旬とい […] 続きを読む
不屈の力 公開日:2021年2月25日 クレソン日常生活雑記 二十四節気・雨水の時期になって野や畑の植物が元気になってきています。 昨夜はネットでクレソンの情報が何かないかなーとネットサーフィンしてたらついつい夜更かししてしまった若干失敗しなと反省しています、どうもヒロアキです。 […] 続きを読む
コラボマルシェ 更新日:2021年2月21日 公開日:2021年2月20日 日常生活雑記 緊急告知 緊急告知! 本日2021年2月20日、マルシェ参加いたします。 参加のきっかけなどなど… 参加のきっかけから意気込みまで簡単にまとめてみました。 参加のきっかけ 七花ファームの小ねぎを使っていただいているおるげ […] 続きを読む
ひっぱりくん 公開日:2021年2月17日 農業野菜雑記 新しい相棒「ひっぱりくん」デビューです。 春の便りも増えてきて、新しい作付けの時期になってきています。 今回、初挑戦の方法があるんです。 何をしたのかって? ねぎの定植をしました。 ひっぱりくんのご紹介 初挑戦の道具の名 […] 続きを読む
スイッチが入った 公開日:2021年2月15日 クレソン雑記 ここ数日の春のような暖かさと雨で、 クレソン畑が一変しました。 いつもと違う! 何気なく、いつものようにクレソンに収穫に畑に入ると、昨日までと何かが変わっていました。 雨が降って少し増水したクレソン畑、 いつもと違う肌に […] 続きを読む
芽キャベツの思い出 公開日:2021年2月13日 クレソン日常生活雑記 市場はワクワクします 最近、久しぶりに市場へ行くようになりました。 市場へ行くと、普段見ないような野菜があちこちにあって、ちょっとワクワクします。 発見!芽キャベツ 冬野菜の時期だからでしょうね、芽キャベツがたくさん出 […] 続きを読む
Spring has come flowers little bit bloom 公開日:2021年2月9日 English blog雑記 今日は久しぶりの英語ブログ。 Folwer’s where is my farm It’s cold outside. But Spring has come. Field and my farm […] 続きを読む