
「日常生活」の記事一覧

今日は何の日?「国際疫病対策の日」12月27日
- 公開日:
今日のクレソン 寒さでダメージを受けているクレソンもありますが、 食べごろのクレソン獲れています。 ミドリがまぶしいくらいに元気なクレソンできていますよー 今日は何の日?「国際疫病対策の日」 年の瀬も押し迫ってきました。 […]

おくすりの名前が同じ理由は
寒さの峠は越えたけど 寒さの峠を越えたようで、 毎朝の冷え込みも、底冷えはしなくなったように感じます。 毎朝霜で真っ白に彩られていたクレソン畑も、 朝から緑色のままになってきています。 先週の寒波は、 九州山地の阿蘇でも […]

読書ブログ>経営戦略と組織 第一章②
- 公開日:
今朝のクレソン まだまだ冷え込み強い今朝でした。 昨日よりはマシになったものの、 寒さでクレソンは葉っぱを水面に広げています。 真冬の気温ももう少しの辛抱で暖かくなるそうです。 暖かくして過ごさなきゃですね。 読書記録> […]

クレソンの生命力に驚く
暑いからの寒いからの暑いへ 雪がちらつき、寒さの厳しい寒波直撃の最中、 耳を疑うニュースが流れてきました。 九州に「高温に関する早期天候情報」発令されました。 そうなんです、今日の最高気温は4℃まで上がらなかったのに。 […]

寒波に負けない!クレソンが凍っても元気な理由と寒さのもたらすオイシイ話
寒波襲来 寒波襲来しました。 一夜明けるとクレソン畑も真っ白に。 クレソンの葉っぱをよく見ると、表面だけ凍っているんですねΣ(゚Д゚)。 寒波がクレソンに与える影響を考えてみました。 また食べるときにも寒さの影響がクレソ […]