水の位置エネルギーと田んぼとクレソン栽培の関係 公開日:2022年11月5日 クレソン野菜雑記 イノシシがー まだ何も生えてない畑なんですが… イノシシが発芽直前の畑のうねを壊したり、 クレソン畑の畦を歩き回った後がよく目撃されます。 今年はイノシシの被害が増えています。 年々イノシシの出没が増えてきてる。 何かい […] 続きを読む
優しさにふれて…(*ˊᗜˋ*) 公開日:2022年11月4日 クレソン日常生活猫農業 今日は薬指のしびれが気になって、病院を受診しました。 大きな問題はなく 先生から手が冷えていることからくるしびれかもしれないと言われました。 循環を促すビタミン剤などの薬をもらって帰ってきました。 しびれ感は、いろんな病 […] 続きを読む
クレソン拡大計画実行中 公開日:2022年11月3日 クレソン日常生活野菜雑記 ねぎの発芽 ねぎの芽がでました。 折れ曲がって芽を出すのが特徴的ですね。 涼しくなってねぎやクレソンなど冬野菜の季節が近づいて来ています。 クレソン拡大計画 ネギだけではなく、 クレソンも! 今シーズンはクレソンの畑拡大 […] 続きを読む
KUMAMOTOクレソンでcooking♬ 公開日:2022年11月2日 クレソンつくレポ季節猫農業 こんにちは 昨日から片手の薬指だけがしびれていて 気になっているユカリです その指だけ循環が弱いのか冷えています… なんでだろう? 経過をみて増強するようなら病院受診しようと思います。 そして 手を温めて少し手を休めよう […] 続きを読む
森果樹園さんの✨極早生みかん✨ 公開日:2022年11月1日 ありがとうご縁季節日常生活猫農業 こんにちは 嬉しいことがありました(*^▽^*) そうです みかんの季節のトップバッター 極早生みかんが届きましたー‼ 森果樹園さんは、温暖な気候で古くからみかんの産地で有名な 熊本県宇城市三角町にあります 近くには『世 […] 続きを読む
ねこがわがままなのはロリコンだから? 公開日:2022年10月31日 学び猫雑記 お怒りモードのたまちゃん 目は口程に物を言う と言いますが、 猫も当てはまるものですね。 こちらの写真のたまちゃん、目が明らかにお怒りモードです。 お留守番が多いので、 「また置いていくのかよー!」 と思っているのでしょ […] 続きを読む
クレソン拡大計画一歩前進 ~太陽のもとで~ 公開日:2022年10月30日 ありがとうクレソン季節農業 こんにちは 今日もお天気が良く山の上には きれいな太陽がのぼっていました☼ まぶしいっ(*^▽^*) ひんやりとした空気を太陽がポカポカと暖めてくれているようでした。 山の上にある育苗ハウスで、先日植えたねぎたちにお水を […] 続きを読む
クレソン拡大計画はじまるよー 段取り8割丁寧な代掻き超ダイジ 公開日:2022年10月29日 雑記 クレソン拡大計画 稲刈り終わりました。 クレソンの好む時期になってきたし、 稲刈り終わって田んぼが使えるようになったので、 去年はクレソンの苗が足りずにできなかった、 クレソン拡大計画始まりです! 水が漏れないように 畦 […] 続きを読む
ねぎの種まき✨ 公開日:2022年10月28日 ねぎ季節農業 こんにちは 熊本の日中は暖かくてポカポカしています たまちゃんも絶好調で 新しいねずみのおもちゃに夢中‼ 新しいねずみさんはゴムで自在に飛び跳ねるため たまちゃんもジャンプฅ^•ﻌ•^ฅ♬⤴⤴ たまちゃん軽やかなジャンプ […] 続きを読む
ねぎの畑にまでイノシシが出現 公開日:2022年10月27日 雑記 ねぎの種 ねぎの種って見たことありますか? 意外に小さいし、丸くないんです。 気温も下がって、ネギの好きな気候になってきました。 先日10月16日に種をまいたこねぎが発芽しましたよー 発芽確認! 種をまいて10日ぐらい。 […] 続きを読む