
ネギとクレソンの様子
早朝の気温が涼しくなって、
ネギもクレソンも育つようになってきました。


朝晩過ごしやすい代わりに、
日中の暑さがこたえる今日この頃ですね。
季節の変わり目ももうすぐですので、
ご自愛ください。
ピアノ独学再会しました
暑さも落ち着いてきたからか、
これも、小さな秋の一つか、
ピアノの練習を再開しました。

最初はまず、音とり&リズムです。
昔から譜面を読むのが苦手なんです。
音をとるのも、リズムをとるのも苦労しています。
今週のピアノ練習進捗報告は、リズム練習です。
サビの部分をゆっくりと叩いてみました。
シェアしますです。
リズムが難しい(; ・`д・´)
音楽の3要素、メロディ・リズム・ハーモニー。
どれも大事な要素ですが、
クラシックと違い、
ジャズやポップスなんかは多少の音のミスよりも、
リズムのミスがとっても目立ってしまうんです。
わかりにくいリズムは、言葉で覚えるのがGood!
ネットで話題になったリズム譜の覚え方がコチラです。
「ラーメン」「ステーキ」「カロリー」「やっぱり」「ストップ」
あたりのリズムは苦手分野なヒロアキです(*´з`)
まとめ
涼しさを感じる朝晩のおかげでクレソン元気です。

先週の暑さで少しクレソンが弱っていました。
先日の雨で季節が進み、クレソンも復活しています。
もうちょっと、もうちょっと(*’▽’)