おはようございます
今日はこのお話しです
先日、お世話になっているかたから さつまいもをいただきました
少し割れているものもありますが…とのことでしたが
手に取るとお芋のひとつひとつがずっしりとしていて重量感がありました
お芋は大好きなので、ありがたかったです(*´▽`*)
調べていると、お芋に縦に入った亀裂には原因があって
土壌の水分が急激に変わることで起きやすい生理障害のようでした
思い出すと今年の夏は猛暑続きで土壌が乾燥し、そして雨が降ると大雨となっていました
この土壌の水分の急激な変化によるものなのかなと思いました
でも、亀裂も浅く何も支障はありません
さつまいも、どうやっていただこうかなとワクワクしていました♡
ごろごろお芋のケーキ♬
そうだ、お芋のケーキを作ろう‼
折角なら、お芋の食感も楽しみたいなと思い
蒸してつぶしたお芋を生地に混ぜて、生地の上に小さく切ったお芋をのせました
生地が見えなくなるくらいたっぷりのお芋をのせました
わかりやすくて参考にさせていただいたレシピがありましたが、見失って添付することができません
すみません(;^_^A
確か材料は
お芋200g、牛乳150g、ホットケーキミックス150gでした
シンプルな材料だったので覚えています(*^-^*)
お芋の半分は蒸してつぶして、そこに牛乳を入れて混ぜ
なじんできたらホットケーキミックスをいれて粉のだまがなくなるまでよく混ぜました
器へ移して細かく切ったお芋をのせて…

予熱した180度のオーブンで焼くこと35分
焼き色が少し足りなかったので、5分追加して40分焼きました
ごろごろお芋のケーキ完成♬
生地がふっくらとしていて、食べるのが楽しみだなと思いました(*´▽`*)

ごろごろお芋のケーキをカットしていただくと
しっとりもちもちの生地にお芋の食感が楽しくて
優しいお芋の甘さが口の中いっぱいに広がって幸せな気持ちになりました♡
お砂糖は使っていませんが、お芋やホットケーキミックスだけで十分甘かったです
ひろあきさんから、美味しいとたくさん褒めてもらいました
よかったです

あなたも、ごろごろお芋のケーキ♬いかがですか?
今日は「ごろごろお芋のケーキ♬」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬





