tiktok ブログ紹介 №17 ホウレンソウを使った鍋
ワクチンでゲキチン
熱でました。
結局、コロナのワクチン接種後24時間以上経って発熱。
まるでキツめの風邪をひいたかの様に関節が痛むし、完全にダウンです。
ワクチンは「弱くしたウイルスに感染させて免疫を手に入れる」というものなので、
軽い病気になっているのは効いている証拠なんでしょうが、
3回目かー
………、んー…………。
少し考える時間をください(; ・`д・´)
ホウレンソウ de なべ
ということで、弱っていたのでゆかりさんが鍋を作って励ましてくれました。
ホウレンソウと豚肉がやさしく美味しい一品でした。
ホウレンソウも気温が下がって時間も経って、
立派に成長してくれました。
身体が冷えないように暖かい常夜鍋いかがですか?
レシピ
常夜鍋 材料 | |
豚ロースor豚バラ薄切り | 350g |
ほうれん草 | 2束 |
酒 | 400cc |
水 | 600cc |
昆布 | 5cm |
塩 | 小匙1/2 |
作り方 | |
1 | 〇大根おろし 7cm 〇醤油 大匙3 〇炒り胡麻 大匙3 〇胡麻油 大匙1.5 〇オイスターソース 小匙2.5 を混ぜてタレをつくる |
2 | ほうれん草・肉を食べやすい大きさに切り具材の準備をする。 |
3 | 水に昆布を入れて中弱火にかける。 沸騰寸前で昆布を取り出し強火にする。 酒と塩を加えて沸騰させる。 |
4 | 具材に軽く火を通しタレを付けて食べる |
いつもテキトーにアレンジして食べてるので、あったらあったで作ってください。
シンプルだけどバツグンですよ。
まとめ
というわけでワクチン接種からの体長不良のため
ホウレンソウと豚肉の常夜鍋のすすめでした。
Wikipediaによると
常夜鍋
豚肉とホウレンソウ(またはコマツナ、白菜、キャベツ、もやしなど[1])をさっと煮てポン酢で食べる。 鍋つゆに味はつけないため、調理法としては水炊きの系統に分類される。 豚肉を使用することから、しゃぶしゃぶの一種とみなして豚しゃぶ、ちり鍋の一種として豚ちりと呼ばれることもある。
常夜鍋の名は、毎晩食べても飽きないことが由来[1]と言われる…。
起源の一説として、旧制高校の寮生がはじめたというものがある。
引用元:Wikipedia 常夜鍋
とあるようになかなか歴史のある料理のようです。