
こんばんは
今日も晴れていて、なんと最高気温は18度でした
18度といえば、3月終わりから4月ごろくらいの気温ですΣ(゚Д゚)
暖かかったな…
眩しい太陽

でも
来週は寒の戻りがあるようなので、気をつけたいと思います
寒暖差のある時期ですので、ご自愛くださいませ♡
今日はこのお話です
24節気 72候 啓蟄 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)
季節はめぐり今日から24節気は啓蟄 72候は蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)となりました
24節気 啓蟄
土中で冬ごもりしていた生き物たちが目覚める頃のこと。
72候 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)
土中で冬眠をしていた虫たちが、暖かい春の日差しの下に出てき始める頃。虫とはいいますが、冬眠か
暦生活より
ら目覚め始めるすべての生き物のことを表しています。
啓蟄の日の発見👀✨
虫たちが動き出しているようです
ナナホシテントウムシ
クレソン畑で見つけました
一番上の黒い模様がきれいなハート形になっていて可愛らしいです(´艸`*)♡

お次は
黒いテントウムシ
ナミテントウムシ
ナナホシテントウムシと同じくらい生息しているようですが
初めて見つけました👀✨
調べていると
ナミテントウムシにそっくりなヘリグロテントウノミハムシという害虫がいることを知ることができました

左がナミテントウムシで右がヘリグロテントウノミハムシ
見つけた黒いテントウムシは、ナミテントウムシだったようです。
よかった…(*^-^*)


(写真:生活110番より)
啓蟄となり春の足音を感じる今日この頃
農家の私は畑でしっかり目を光らせて仕事をしていこうと思いました
いびつなハート形…
これは穏やかではありません💦
虫に食べられる前に、私たちが収穫しなくちゃです‼

そのころ たまちゃん&ゆきちゃんは
縁側で日向ぼっこしてましたฅ^•ﻌ•^ฅ♡
日中晴れていると縁側はぽかぽかです(*^-^*)
たまちゃん&ゆきちゃんは一番居心地のいい場所を知っています
さすが‼猫さんฅ^•ﻌ•^ฅ♡

お知らせです(*^-^*)
KUMAMOTOクレソン・KUMAMOTOドライパクチーは
各種ECサイトで購入いただけます
食べチョク BASE ポケットマルシェ
よろしくお願いいたします(^_-)-☆
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
今日も一日お疲れさまでした☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬