
こんにちは。
熊本クレソン・熊本パクチーを育てている、ユカリです(*^-^*)
今日も熊本は晴れでした☼
最高気温は28度
太陽のもとでは、すぐ汗をかいてしまいます。
太陽を近くに感じました
これから徐々に気温が上がり、季節が変わるのだな~と思いました。
私は暑さが苦手なので、気をつけていきます(;^_^A
太陽の光がきれいです✨

24節気72候は
立夏 竹笋生(たけのこ しょうず)
竹笋(タケノコ)が生えてくる頃。現在日本で見られる主なタケノコは、江戸時代に日本に入ってきた「孟宗竹」と、細く竹細工などに使われる「真竹」があります。
「孟宗竹」は3~4月に、「真竹」は5~6月に生えてくるので、この暦のタケノコは「真竹」を指しているようです。成長の早いタケノコは、「すくすく育つ」という意味で子どものお祝い料理などに使われていました。
住友林業HPより
孟宗竹
これは孟宗竹
今は孟宗竹より細い真竹が生えてきています。
筍もほっておくと、すぐ竹になってしまうのでひろあきさんが適宜整理しています。
畑の周辺は竹林に囲まれているので竹の整理も大変です💦

気温の変化に体が追い付いていないのと、私は隠れ貧血があるので倦怠感が出てきています。
鉄分の多い食事を摂取すること、汗をかいて暑さに身体を慣らしていきます。
そして、強い日差しはできるだけ避けて身体を守ります。
夏が心配なユカリです💦
あなたも気をつけてくださいね(*^-^*)
そのころ たまちゃんは
にっこりฅ^•ﻌ•^ฅ♡
たまちゃんの穏やかな顔を見ていると私も幸せです( *´艸`*)
可愛い、たまちゃん♡♡♡

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
今日も一日お疲れさまでした☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬