田植えもスタート
七花ファームのある熊本市花園も田植えの季節を迎えています。
田植え機に乗っているのはウチの父、苗を見守るのが母です。
ナスの美味しい季節です。
5月に畑に定植したナスも順調に育ってきました。
まだまだサイズも小さい一番果は、ナスの樹の樹勢を弱めないように小ぶりなうちに収穫して食卓へと並べております。
普段育てている葉物野菜のネギやクレソンやパクチーなどと違って、
「ナリモノ」と呼ばれるナスは、栽培期間が長いので、実をならしながらナスの樹を育てていくという栽培スタイルになります。
普段の野菜の管理とはまた一味違うので、葉っぱや実の様子を見ながら悪戦苦闘中です。
まだまだ小さい一番果とはいえ、ナスは美味しい!
食卓のヒーローになっている今日この頃です。
ナスと味噌と電子レンジ
そんなナス料理、最近一押しのポイントが2つあります。
聞いてくれますか?
●ナスのレンジ蒸し。「簡単&すぐにできる」で下ごしらえにおすすめ。
●ナスと味噌の相性は最高。美味しい以外にも効果があるみたい…
ナスのレンジ蒸し
ナスの美味しい時期は暑い時期。正直キッチンにいる時間を短くしたいもの。
そしてナスはしっかり火を通すにはそれなりに時間がかかる野菜です。
だからこそおすすめしたい「ナスのレンジ蒸し」。
やり方は簡単。丸ごとラップしてレンジにかけるだけ。
詳細を引用します。
丸ごとナスをレンジで蒸す方法です。
引用元:やまでら くみこのレシピ 「ナスのレンジ蒸し。料理の下ごしらえに最適!」
加熱時間の目安は、なす1個(100g)につき、600Wで2分です。
加熱中の破裂(爆発)を防ぐために、ヘタあたりに包丁で軽く切り込みを入れるか、爪楊枝でナスの太い部分に穴をあけておくことをお勧めします。
ナスをラップでふんわりと包み、電子レンジ(600W)で2分加熱したら完成です。
1個(100g)を加熱する場合は、2分。2個の場合は4分が目安です。
ナスと味噌
続いてのおすすめは「ナスと味噌」
相性ばっちりで、ナス&味噌&バジルやナス&味噌&トウガラシという組み合わせも大好きなヒロアキです。
なんとなんと、そんなナスと味噌を合わせると、GABAが増える効果があるそうです。
調理中の酵素反応により味噌の旨味成分(グルタミン酸)の一部をGABAに変え、1食[注1]中のGABAは調理前に比べ1.8~2.5倍に増加。60~90ミリグラム程度のGABAを摂ることができます。
引用元:地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 『官学連携により開発/泉州水なすでGABAをお得に摂れる!!「GABA増し(ギャバマシ)レシピ」』
詳細はリンク先のページをご参照いただきたいのですが、
ナスを味噌漬けすると素敵な効果があるようです。
そして何よりそのレシピが美味しそう!
引用します。
026ef888b6d7b45121c80b2daec24889水ナスの味噌炒め
考案者:山本 愛さん[大阪成蹊大学 経営学部 経営学科 食ビジネスコース]水なすを味噌に半日つけることで
グルタミン酸の添加による
GABA の増加が見込まれる。
水なすから染みでた水分中の GABA を
加熱と片栗粉によってとろみに変え
余すことなく摂取することができる。
食べ応えのある
一品で、ご飯にも
よく合うため丼に
しても美味しい。【材料】
水なす 1 個(150g)
だし入り合わせみそ 大さじ1(あれば減塩みそ)
砂糖 小さじ1
豚挽き肉 50g
ピーマン 1個
水溶き片栗粉 小さじ1【作り方】
引用元:地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所 GABA増しレシピ➁ 水なすの味噌炒め
① 水なすをカットにする(3cm 程度、乱切り)
② ポリ袋に、水なす、味噌、砂糖を加え水なすが漬かるように揉みこむ(30 回程度)
③ 蓋は閉めず電子レンジ 500w で 10 秒加熱する
④ 冷蔵庫(可能なら野菜室)で半日置く
⑤ ポリ袋に入っている水なすと調味料全てをフライパンに移し加熱する
⑥ ピーマンを一口大に切り、豚挽き肉とピーマンを炒める
⑦ ある程度火が通ったら、火を止めて水溶き片栗粉を回し入れ軽く混ぜ完成
ナスを味噌につけることで日持ちも伸びそうですね。
今度つくれぽしたいと思います!
まとめ
ということで、今日なナスの美味しい食べ方についてでした。
田植えもクレソンの定植もゾクゾク進んでおります。
小ねぎもしっかり芽を出してきています。
あなたにお届けできるように頑張ります( ˘•ω•˘ )