
こんにちは
今日の出来事です
冬瓜をいただきました‼
ありがたいっ✨
実は私、冬瓜を知っていたものの
今まで手に取ったことがありませんでした。
もちろん食べたこともありません。
そこで
冬瓜でcooking♬
Let’s try‼
立派な冬瓜で、ずっしりと重く片手でやっと持てるくらいでした💦

重さを測ってみると
なんと
1.8kg (•’Д’• ۶)۶
どうりで重かったんだ‼

冬瓜の下ごしらえの仕方を調べて
いざ、調理開始(⑅˃ᗜ˂⑅)୨
等分に切って、中心の種をとり皮をむくこと15分
冬瓜の果実に出会えたーヾ(*´∀`*)ノ
真っ白な果実がキレイだな✨
冬瓜を切っての感想
皮が硬かったので気をつけて皮をむきました。

はじめての冬瓜料理は
冬瓜の煮物✨
冬瓜といえば、やっぱり煮物を一番に思いつきました。
義父が育てているシイタケを干して乾燥シイタケにしているので
シイタケのお出汁でコトコトと煮込みました
小松菜とシイタケも一緒に…
煮物をいただくとなんだかほっとする私(*^-^*)
煮物好きだなー♡

続いて
卵のあんかけをまとった冬瓜&クレソン✨
スープを作ろうかな~と思っていましたが
作っているうちにあんかけに変身(*^▽^*)
よく煮込んだので、冬瓜は口の中ですーっと溶けました。
煮物には小松菜を使いましたが、こちらはクレソン
クレソンがいい味を出していました‼

冬瓜の90%は水分とのこと。
栄養はカリウムとビタミンⅭを多く含んでいるそうで利尿作用でむくみの改善、また美容にも効果があるこのこと。
加熱していただくので、冬瓜をたくさんいただくことができました。
ごちそうさまでした(*^人^*)
そのころ たまちゃんは
冬瓜のように丸くなっていましたฅ^•ﻌ•^ฅ♡
たまちゃんは、私によく背中やお尻を向けています。
信頼してくれているんだね。
ありがとう、たまちゃん( *´艸`)♡

お知らせです(*^-^*)
KUMAMOTOクレソン・KUMAMOTOドライパクチーは
各種ECサイトで購入いただけます
食べチョク BASE ポケットマルシェ
よろしくお願いいたします(^_-)-☆
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
朝晩冷えてきましたので、ご自愛くださいませ☆
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬