嬉しかったな(*´▽`*)♡ 公開日:2022年2月11日 ありがとう日常生活猫 こんばんは。 今日、嬉しいことがあり心が温かくなっているユカリです。 何があったかというと… 私は今日、用事があって電車に乗りました 運賃を支払うためお財布の中を見ると 細かいお金が少なくて両替をすることになりました 1 […] 続きを読む
名水で育てた小松菜✨ 公開日:2022年2月10日 季節猫農業野菜 こんにちは。 小松菜 名前は東京の小松川(現在の江戸川区)に由来しているそうです。江戸時代、将軍に気に入られ、献上する際、土地の名前を冠したとか。また、当時から江戸庶民には親しまれていたようです。 旬の食材百科より ( […] 続きを読む
今週の畑レポート 2022年2月上旬 公開日:2022年2月9日 お肉のはなしクレソンパクチー季節日常生活雑記 梅の花も咲き始めて まだまだ寒さが厳しい日が続いていますが、 少しずつ春を感じることも増えてきた今日この頃です。 梅の花は咲き始めて、 山で目にする鳥の数も種類も増えてきてます。 立春、節分と暦の上だけではなく、少しずつ […] 続きを読む
人工的なスケール「ドレミファソラシ」 公開日:2022年2月8日 日常生活読書ノート趣味音楽 確定申告準備中。。。 現在、確定申告に向けて帳簿の入力や領収書の整理に取り組んでいます。 毎年2月になると、なんでもっと計画的に帳簿と向き合わなかったんだろうと 後悔するパターンばかりです。 去年は今使っている会計ソフト […] 続きを読む
お天気くだり坂のサイン?? 公開日:2022年2月7日 天気日常生活猫 こんにちは。 仕事が一段落して山を歩いて降りていた時のこと 「きれいな太陽がでてる!!天気がいいと暖かいな♬」 と足をとめて太陽を見ていました。 太陽は眩しすぎて直視できませんが スマートフォンのカメラのレンズ越しなら見 […] 続きを読む
雪の日 公開日:2022年2月6日 季節猫農業 こんばんは。 立春となり暦の上では春のはじまりの日を過ぎた翌日 熊本は雪が降りました⛄ (。・о・。)わお!! 雪は動いているので写真を撮るのはむずかしいですね💦 この冬も何度か雪が降りましたが、昨日は木の上に少し雪が積 […] 続きを読む
コード勉強中、コードとはなんぞや! 公開日:2022年2月5日 アウトプット学び日常生活趣味雑記音楽 最近少しずつコード勉強中です。 ゆかりさんにコードの勉強してるって言うと、 「コードって何?」と聞かれて答えられなかったので自分なりに少しまとめてみました。 コードの構成音を説明していることは多くても、コードとは何かを説明している本は少ないですね。 確かに、コード弾けるようになりたくても、コードの歴史を知りたいという需要は少ないのは想像できますしね。 続きを読む
「立春」~東風解凍~ 公開日:2022年2月4日 24節気72候季節日常生活猫 こんにちは。 今日2月4日は 24節気「立春」 72候「東風解凍」 24節気最初の節「立春」。春の始まりの日。 そして 72候の初候「東風解凍(はるかぜ こおりをとく)」。春の兆しとなる柔らかな風が吹き、張りつめた厚い氷 […] 続きを読む
名前を書けない野菜や猫の話 公開日:2022年2月3日 猫農業雑記 なかなか話題の… 熊本県産あさり産地偽装事件 聞いた話ですが、熊本県の方では大変な事態になっているそうです。 以前から地方ニュースでは、熊本のあさりがとれなくなったと聞いていました。 調べてみると漁獲量は最盛期の3000 […] 続きを読む
心が窮屈な そんな時は 公開日:2022年2月2日 季節日常生活猫 こんばんは。 ひろあきさんは病院で薬や湿布をもらい、だいぶ良くなったようですが まだまだ本調子ではなくて・・・ できる限り仕事をしている私もちょっと疲れがでてきました💦 そんな時は‥‥ 歩いてみる すると 梅の花が咲いて […] 続きを読む