
おはようございます
今日はこのお話しです
今年は少しだけバターナッツかぼちゃを植えてみました
バターナッツかぼちゃを育ててみました
バターナッツかぼちゃの苗です
双葉から本葉が出てきています
可愛らしいです(´艸`*)

ハチが受粉してくれていました
次第に花が咲き、午前中に花を見ているとハチが受粉してくれていました
この花は人気だったのかハチが三匹もいました( ˶˙º˙˶ )
ハチがかぼちゃの成長を手伝ってくれていました
ハチを飼っているわけではないので、自然の生物や恵みはありがたいなと思いました

バターナッツかぼちゃはすくすくと育ち
はじめは小さな小さな果実でしたが時間を追うごとに大きく育ちました
ひょうたんのような形をしています



バターナッツかぼちゃの収穫
薄い緑色だったバターナッツかぼちゃは、次第に茶色っぽくなり
収穫の時期を迎えました
重さは約1kg
ずっしりとした立派なバターナッツかぼちゃを収穫することができました
今は甘みを増すためにキュアリング中です
いただくのが楽しみです(*´▽`*)

だんだんとバターナッツかぼちゃが育っていくと
イノシシに気づかれてしまったようで
実がなると次々に食べられてしまっています( ノД`)…
次回からは電気柵が必要だと思いました
作物が変わるといろいろ学ぶことができます
少しだけでもバターナッツかぼちゃを育てることができてありがたかったです
今日は「バターナッツかぼちゃを育ててみました」のお話しでした
おしまい
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡
では(^0^)/
「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬