たまちゃんの成長 ー猫の成猫期ー 公開日:2021年12月20日 猫雑記 今日の畑の様子から きびしい冷え込みもいくぶんやわらいできました。 とはいえ、クリスマス前にはまた一段と厳しい寒波がやってくるという予報。 今年の冬は寒そうですね。 なんでもラニーニャ現象が起きているらしいので、 昨年よ […] 続きを読む
冬支度にトンネルに挑戦 公開日:2021年12月18日 クレソン学び日常生活農業野菜 今シーズン初の氷点下! 雨が冬をつれてきました。 熊本も今朝は冷え込みが強まって、 パクチーやホウレンソウを栽培しているハウスの中も 氷点下の世界に。 おでんや鍋の美味しい季節になってきたなと実感しているヒロアキです。 […] 続きを読む
朝霧と植物と温度の関係 公開日:2021年12月17日 クレソン環境制御のための植物生理雑記 クレソン畑の朝霧 最近、少しずつクレソンの収穫をしています。 12月も半ばにさしかかり、早朝の気温は1℃だったり2℃だったりする日も珍しくありません。 クレソン畑は水を張った水田ですから、収穫のために田んぼの中に入らなき […] 続きを読む
パクチーためし穫り 公開日:2021年12月16日 パクチー農業 パクチーも食べごろ パクチー大きくなりました! 種を播いてまる2ヶ月。 パクチーもそろそろ食べごろサイズになってきました(^_-)-☆ 初めてのパクチー栽培で、まだまだ分からないことも多いので、 試験収穫してみました。 […] 続きを読む
青壮年部九州大会というイベントへ参加してきました 公開日:2021年12月14日 アウトプット農業雑記 農業者によるイベントに参加 昨日はJAの青壮年部のイベント、 「JA九州沖縄地区青年大会」に参加してきました。 九州各県の20代から40代くらいの年齢の青年農家の発表を聞いてきました。 産地と言われる地域は長年の取り組み […] 続きを読む
今週の畑レポート 公開日:2021年12月13日 農業野菜雑記 季節は冬「大雪」の時期 師走になりました。 新型コロナが落ち着いてきたということでイベントに呼ばれることも増えて 熊本弁で言うところの「ヒマグラシ」 が続き(;^_^A アセアセ・・・💦としています、ヒロアキです。 熊本 […] 続きを読む
講演会アウトプット 12月12日 公開日:2021年12月12日 アウトプット雑記 講演会を聞いてきました。 講演会を聞いてきました。 普段聞き慣れない”農政に関する内容だったので、 アウトプットとしてまとめてみましたが、なかなかうまくまとまりません。 (´・ω・`)” 気になったキーワード3つ。 その […] 続きを読む
猫の困った行動 公開日:2021年12月11日 猫畜産のはなし雑記 チャップリンの名言 今朝素敵な言葉をきいたのでφ(..)メモメモ 世界の喜劇王チャールズ・チャップリンの次の言葉です。 **********************************************人生は恐 […] 続きを読む
ペーパーポット育苗の正式名称とは… 公開日:2021年12月10日 小ねぎ農業野菜雑記 最近の畑事情 最近は畑が切り替わりの時期で、どちらかというと発芽している野菜が多いです。 12月の初旬が思ったよりも寒かったので、芽が出た野菜の生育が心配でしたが、 今週は日中はポカポカ陽気で過ごしやすい気温になって発育 […] 続きを読む
【レシピあり】パクチー餃子クレソン餃子【つくれぽ】 公開日:2021年12月8日 クレソンつくレポパクチー野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 くれそん餃子・パクチー餃子つくれぽ クレソンもパクチーも餃子にするとおいしいらしい。 そんな話を聞いたのでさっそく作ってみました。 ジャーン 以外に簡単、そしてアッという間にできました。 今日はそんなクレソン餃子パクチー […] 続きを読む