クレソン食べれるサイズになってきました

クレソン、少しづつ収穫始めました(*^▽^*)

どうでしょう。夏の日差しがつらい梅雨明けの熊本ですが、クレソンが青空に映えていませんか!?

まだ少しサイズ的には小さくて、量が取れないけれどようやく食べれるサイズになってきました。

火を通すのがおすすめ

ステーキの付け合わせのイメージが強いクレソンですが、クレソン単体で食べても美味しいんですよ。

茹でたり炒めたりして火を通すのもおすすめです。食べやすくなって量も食べれるようになります。

栄養価が多いんです。

また、クレソンは体にもいいんです。

少しGoogle検索をしてみると「最強野菜」としてクレソンが紹介されていました。

しかし本当のところ、どの野菜が体にいちばん良いのだろうか? 健康野菜にも流行があることは、冷蔵庫の隅に放置されているしなびた野菜を見て身にしみて知っているはず。今日はブロッコリーだったものが、明日にはキャベツだと言われるのだ。そもそも、野菜と果物の効能を一様に比較する方法はあるのだろうか?

そんな私たちの疑問に答えるかのように、米ニュージャージー州のウィリアム・パターソン大学の研究者が、17種類の必須栄養素の含有量をもとに「栄養素の高い果物と野菜トップ41」リストを作成してくれた。

アメリカ疾病予防管理センター(CDC)の機関誌「Preventing Chronic Disease(慢性疾患を予防する)」の2014年6月5日号に発表された同研究では、健康に重要とされるカリウム、食物繊維、タンパク質、カルシウム、鉄、チアミン、リボフラビン、ナイアシン、葉酸、亜鉛、ビタミンA、B6、B12、C、D、E、Kの17の栄養素の含有量をもとに食品がスコア化されている。

その結果、スコア100点を獲得して第1位にランクインしたのはクレソン。実は、重要な栄養素を幅広く大量に含み、長年スーパーフードとして知られている野菜だ。クレソンの次に優秀な5つの野菜は、チンゲンサイ・白菜などChinese cabbageと呼ばれるもの (91.99点)、フダンソウ(89.27点)、ビーツの葉(87.08点)、ホウレンソウ(86.43点)、チコリー(73.36点)だった。完全版リストは以下の通りである。

引用:最強の野菜はクレソンだった? 栄養素密度ランキングで1位に(米研究)

まとめ

生でサラダでもよし、火を通して胡麻和えや炒め物にしてもいい。普段使わないので手に入っても使い方に戸惑うかもしれませんが、栄養価も高い野菜ですので見かけたら肉料理の付け合わせ以外にも使ってみてください。