パクチーも食べごろ
パクチー大きくなりました!
種を播いてまる2ヶ月。
パクチーもそろそろ食べごろサイズになってきました(^_-)-☆
初めてのパクチー栽培で、まだまだ分からないことも多いので、
試験収穫してみました。
パクチーのここまで
まずはパクチーのおさらい。基本データについて。
学名:Coriandrum sativum L.
科名:セリ科
属名:コエンドロ属
原産地:地中海沿岸、中東
和名:コエンドロ
英名:Coriander
開花期:5~11月
花色:白
発芽温度:20℃前後
生育適温:20~25℃
パクチーというとエスニック料理のイメージがあったので寒さは苦手かなと思っていましたが、
データ的には発芽も生育も適温は20℃くらいですね。
10月の中旬に種を播いて順調に育ってきました。
写真で振り返りってみましょう。
とりあえず、ここまでの栽培してみた感想としては、
種を播いて芽が出るまでが結構時間がかかること、
芽が出るタイミングが揃ってないのでアワアワしましたが、
双葉の時期が長いので、その間に発芽が揃ってびっくりしました。
そして本葉が出てからはどんどん大きくなっていきました。
つまり、少し変わった植物だなーと思いました。
試験収穫
ということで、種を播いてから60日。
まるっと2ヶ月たって、食べごろになってきているので試験収穫で
様子を見てみました。
草丈:27㎝
根の長さ:12㎝
サイズも上々。いい感じの大きさに育ってくれました。
試しに収穫してみて驚いたのが、一本と思っていたパクチーが2本だったこと。
下の写真のパクチーも1本と思いきや2本なんです。
なぜこうなったかというと、
パクチーは1つの種から2つの芽が出るため。
パクチーの種は、
種は茶色の2つの半球が合わさっているため、通常1粒の種から2つの芽が出てきます。
引用元:garden story パクチー(コリアンダー)の育て方。コツとお手入れを一挙紹介します
種が大きいと思ったら、1コで2粒分あったのね(; ・`д・´)
まとめ
香り立つパクチー収穫できたので
パクチー餃子にしてみよーっと。
今日の内容をまとめると、
●種をまいて60日、試験収穫を実施。草丈27㎝根の長さ12㎝
●パクチーの種は茶色の2つの半球が合わさっているため、通常1粒の種から2つの芽が出てくる。
となります。
もうすぐパクチーもお届けできるようになります。
乞うご期待!!!