前線の影響で雨が降っています 台風26号も…

おはようございます

今朝は雨が降っています

気温はあまりさがっていませんが、雨のためか寒く感じます

前線の影響で雨が降っています 台風26号も…

北と南に前線 沖縄付近に台風26号

今日13日(木)は、高気圧の中心が本州の東へ離れます。低気圧や前線が北日本付近へ進み、日本の南には別の前線が延びるでしょう。また、台風26号が沖縄の南へ進みます。
全国的に、すっきりしない天気となりそうです。

北海道と東北は、低気圧や前線の接近に伴い、大気の状態が不安定に。日本海側は雲に覆われ、ときおり雨または湿った雪が降るでしょう。晴れ間の出る太平洋側でも、にわか雨の可能性があります。各地、午前、午後ともに雷雲が発達しやすく、急に強まる雨や雪、落雷、突風に注意が必要です。

南に延びる前線に近い九州は、南部ほど広く雨が降るでしょう。午前を中心に、本降りになることもありそうです。
さらに、台風26号の影響が加わるため沖縄と奄美は断続的に雨が強まり、滝のような降り方になる所もあるでしょう。すでに、これまでの大雨で地盤が緩んでおり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。

そのほか、四国や近畿、東海、関東でも所々で雨。こちらは、強く降ることはなさそうですが、折りたたみの傘などがあると安心です。

引用:図 文章 日本気象協会より

全国的にすっきりしない天気となりそう

南に延びる前線に近い九州は南部ほど広く雨が降り、さらに台風26号の影響が加わるため沖縄と奄美は断続的に雨が強まり、滝のような降り方になる所もあるとのこと

停滞前線を伴なった台風、気になります

大雨とならないことを願います


それにしても11月となりましたが、まだ台風が発生しています

2021年からの台風発生数を見てみると

2025年の台風の発生数[協定世界時基準](2025年11月7日現在)
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月年間
202527564226
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月11月12月年間
2024226834126
20231113622117
20222225751125
2021111234441122

(引用:気象庁より)

昨年の11月は台風が4個も発生していることがわかりました

そして毎年12月にも台風は発生しているようなので、まだ注意が必要です

季節が変わっても台風が発生するのは、地球温暖化の影響もあるのだと思います

猛暑日や大雨などが年々増えて、気候変動が起こっているため

これからも天候には十分気を付けていきます

今日は「前線の影響で雨が降っています 台風26号も…」のお話しでした

おしまい

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人˘︶˘).。.:*♡

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」♬