七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

月別: 2021年7月

コニシキソウ 

7月。道端の草も力強く育っています。 ハウス内でやっかいな雑草もいくつか見慣れてきたものもありますが、 コニシキソウはその一つ。 早め早めに対策しようと思っています。 さて、先日種を播いたバジルが本葉がでてきました。

実は…はじめてでした💦

おはようございます。 昨日は、勇気を出して刈払機にチャレンジしてみました!! えっ?はじめてなの?? はいっ はじめて刈払機を使いました… どうして?? 私は、エンジンで動く機械を背負ったり担いだりするのが怖かったので、 […]

悲しいとき~ ( ノД`)…

悲しいとき~ 心を込めて育て出荷した小ねぎがたくさん返品されて戻ってきたとき~ 【返品とは】 いったん仕入れた、または買った品物を、返すこと。その品物。 どんなに心を込めて育て出荷したピカピカの小ねぎでも需要と供給のバラ […]

夏の成長期

ねぎやクレソンは季節関係なく、種を播いて育てているので季節感があまりないですが、 食べてみると春夏秋冬と、味や香りが変わってきます。 トマトやナスといった夏野菜は季節感があって、大きくて華やかですね。

最近のクレソン 夏の変身中

枝分かれの多いクレソンがまだまだ見られることから、 今日は植物の短日・長日条件を調べてみました。 長日条件とは言っても、 今年の春から現在までクレソンは目まぐるしく環境に合わせて姿を変えています。長日条件、というわかりにくいですが、 夜が短くなると花が咲く植物と考えるとイメージしやすくなりました。 クレソンもそんな夜が短くうなる春から夏に花を咲かせる長日植物のひとつです。

夏空

おはようございます。 九州北部は昨日7月13日に梅雨明けが発表されました。 平年より6日早く、昨年よりなんと17日も早いとのこと。 天気図を見ていると梅雨前線が離れているなーと思っていた矢先でした。 梅雨の終わり きょう […]

口の中まで?いやいや、腸の中まで

食べ物・フード皿について ●エサは食べさせるだけではじゅうぶんではない。口・食道を通って胃を通り過ぎて腸で栄養が吸収されるところまでイメージしよう。 ●フード皿って意外と大事。毎日食事で使うものだから、一番動物の触れる道具です。使いにくいものを使うと買ったフードがもったいないことに。

どんな小ねぎがお好みですか?ねぎの太さを決めるのはこのタイミングだ!

ねぎの太さの違い、 それは種の播く間隔の違いなんです。 種を播く間隔とは、種を播いた時に隣の種との間の距離が近いか遠いかということです。箸の太さの小ねぎを育てることを目指して 種まきごんべえさんのご機嫌を伺いながら、 種を播いています。 そして、 こねぎの種の種類を変えると、種の大きさも微妙に変わるので、 毎回どれくらいの量が種まきごんべえさんから播かれているのか調べているんです。