
月別: 2023年5月

2022‐2023たまねぎ栽培反省会
たまねぎ収穫中 5月になったので、タマネギ収穫しています。 うまくいったところもあり、 失敗したなーと思うところもあり、 何はともあれ収穫できて嬉しいヒロアキです。 2022‐2023たまねぎ栽培反省点 写真はタマネギの […]

豆乳でスフレアイスクリーム♬
こんにちは 扁桃腺炎も内服薬の効果があって少しづつ良くなってきました よかったー(*´▽`*) そうです 喉が痛いとき 何が食べやすいかなーと考えていて やわらかいもの、喉越しがいいもの、ひんやりと冷たいものなどなど… […]

GWものこり一日ですね
こんにちは 熊本は天気予報通り雨が降っています 最低気温も高かったので寒く感じることはありませんでした ゴールデンウィーク、今年は9連休のかたもいたようですね あなたはいかがお過ごしですか? Uターンラッシュで渋滞してい […]

カモねぎならぬ、カモクレソン
- 公開日:
少しばかりの収穫中 クレソンの花盛りの5月ですが、 少しばかり収穫しています。 この時期でも収穫を続けていけそうな感覚はあるんですが、 まだまだ達成できていませんね。。。 もっとクレソンについて知らなければならないこと多 […]

クレソンが○○にも効くかも
寒暖差が激しく感じる皐月 日中は暑いくらいの日差しですが、 朝はこたつが恋しくなるような寒さもある気候です。 ウチの猫’sも肌寒い早朝は寄ってくるんです。 体調管理に気をつけなきゃと思う日々ですね。 クレソンが○○にも効 […]

植物の開花のメカニズムは「葉」と「夜の長さ」がキーポイント
花を制すために知らなければならないこと 花盛りなクレソンですが、 今日は植物の花について調べてみようと思います。 花を制すには花のできるメカニズムを知らねばと思うわけです。 開花最盛期のクレソンは葉っぱの節々から花が咲い […]