
今日のクレソン
クレソンぞくぞく収穫中です。
温度も太陽の照らす時間もピッタリで、
旬を迎えたクレソン畑の今日この頃です。



春のクレソンは優しい味わいで美味しいんですよ(*^-^*)
遅い時間の夕食に注意
先日健康診断を受けてきました。
その結果が届いたということで、
病院へ行ってきました。
とても元気だったのですが、
腹囲が増えていて、メタボ予備軍という警告が…
食生活も気をつけなければいけないようですが、
夕食の食べる時間にも注意が必要です。
というペーパーが目につきました。
食べ合わせだけでなく、食べる時間も大事なんですね!
気になったので、今日のブログで調べてみました。
時間栄養学と夕食の時間
”食べる時間”
ということで、調べてみました。
時間栄養学という考え方があって、
調べ始めると終わらないほどヒットしました。
なかなか一言で表すのがムズカシイので、CHAT-gptで要約してみると次のようになりました。
時間栄養学とは、食事の時刻と栄養が体に与える影響を研究する分野である。たとえば、朝食には炭水化物とたんぱく質を含むことが効果的であり、カフェイン摂取は活動時間を延長させるが、就寝時刻を遅らせることもある。塩分多めの食事は内臓時計を早めるが、高血圧のリスクも考慮すべきである。また、健康な成人は朝食と夕食の間隔を12時間以内に保つことが重要である。さらに、遅い夕食が体脂肪や中性脂肪の増加に関連しており、BMAL1というたんぱく質が夜遅い時間に多く分泌されることがその一因である。夕食の時刻や内容に注意することで、健康な食習慣を築くことができる。
時間栄養学について、CHAT-gptにて要約
その中でも特に気になった”遅い夕食”が健康によくない習慣だという理由について引用します。
帰宅時間がおそくなりがちな人は、夕食の時間とエネルギー量をうまくコントロールしましょう。
遅い夕食がなぜ太りやすいのか
(原因)・昼食と夕食の間隔が長いと、空腹感から早食いになったり、遅い時間に夕食を食べ過ぎてしまい、エネルギーの摂りすぎから体脂肪や中性脂肪の増加の原因になります。
・脂肪を溜めこむ働きがある「BMAL1(ビーマルワン)」というたんぱく質が22時~2時に多く分泌されて、脂肪がつきやすくなります。
・寝る前の食事は消化されにくく、朝食を食べられないため昼食をドカ食いしやすくなります。
BMAL1(ビーマルワン)がどう関係しているの?暗いとき 明るいとき 暗いときBMAL1は、太陽の光と
関係が深く、日が出ている時間帯は少なく、日没後に多くなります。14時頃に最も少なく、この時間帯は食べても太りにくいということになります。反対に22時以降にBMAL1が多くなり始めます。つまり「夜遅い時間の食事は脂肪に変わりやすい」というわけです。引用元:労働者健康安全機構 ちょっとした食事のはなし
遅い夕食の時の対策
夕方に軽い食事をとる
夕食が22時以降になってしまう場合は、夕食のおなかのすいた時間に軽い食事を摂りましょう。(160kcalを目安に)帰宅後の夕食は軽めに帰宅後は夕方に食べた分を差し引いて、脂っこいものを控え、野菜サラダや焼き魚などの軽めなものを選びましましょう。具だくさんの汁物などをプラスすると満足感もでて、栄養のバランスも整うのでおすすめです。
寝る直前に夕飯を食べると、寝つきが悪い気がすると体感していましたが、
遅い時間の夕食は太りやすいということがよくわかりました。
寝る前に食べるのは野菜中心でスープ等がいいということで、
クレソンスープはいかがでしょうか。
固形のコンソメを既定の300mlのお湯にとかして、
クレソンを手でパキパキとひと口大に折って、
あればベーコンやウインナーなども入れて、
レンジで3分ほど加熱するとできる手抜き料理ですが、
美味しいので個人的に大好きです。
まとめ
今日もクレソン畑の写真を報告です。
温かな陽ざしと穏やかな気候のおかげで、クレソンが元気に育っています。
春のクレソンは、優しい味わいで楽しめるんですよ(^-^)
さて、先日健康診断の結果が届きました。
思いがけず、胸囲が増えていて、メタボ予備軍の警告が…
食生活の見直しを迫られるなか、夕食の時間にも注意が必要です。
この問題について調べる中で、時間栄養学という興味深い概念に出会いました。
遅い夕食が体に与える影響を説明したペーパーや、
BMAL1というタンパク質の役割についての情報も発見しました。
さらに、夕食を摂る際の対策として、夕方に軽い食事をとることが効果的だと教えてもらいました。
この情報をもとに、クレソンスープなど、夕食のアイデアも得ることができました。
クレソンスープに七花ファームのクレソンはどうですか?
こちらの食べチョクのページよりご購入いただけます。