水の位置エネルギーと田んぼとクレソン栽培の関係 公開日:2022年11月5日 クレソン野菜雑記 イノシシがー まだ何も生えてない畑なんですが… イノシシが発芽直前の畑のうねを壊したり、 クレソン畑の畦を歩き回った後がよく目撃されます。 今年はイノシシの被害が増えています。 年々イノシシの出没が増えてきてる。 何かい […] 続きを読む
優しさにふれて…(*ˊᗜˋ*) 公開日:2022年11月4日 クレソン日常生活猫農業 今日は薬指のしびれが気になって、病院を受診しました。 大きな問題はなく 先生から手が冷えていることからくるしびれかもしれないと言われました。 循環を促すビタミン剤などの薬をもらって帰ってきました。 しびれ感は、いろんな病 […] 続きを読む
クレソン拡大計画実行中 公開日:2022年11月3日 クレソン日常生活野菜雑記 ねぎの発芽 ねぎの芽がでました。 折れ曲がって芽を出すのが特徴的ですね。 涼しくなってねぎやクレソンなど冬野菜の季節が近づいて来ています。 クレソン拡大計画 ネギだけではなく、 クレソンも! 今シーズンはクレソンの畑拡大 […] 続きを読む
KUMAMOTOクレソンでcooking♬ 公開日:2022年11月2日 クレソンつくレポ季節猫農業 こんにちは 昨日から片手の薬指だけがしびれていて 気になっているユカリです その指だけ循環が弱いのか冷えています… なんでだろう? 経過をみて増強するようなら病院受診しようと思います。 そして 手を温めて少し手を休めよう […] 続きを読む
クレソン拡大計画一歩前進 ~太陽のもとで~ 公開日:2022年10月30日 ありがとうクレソン季節農業 こんにちは 今日もお天気が良く山の上には きれいな太陽がのぼっていました☼ まぶしいっ(*^▽^*) ひんやりとした空気を太陽がポカポカと暖めてくれているようでした。 山の上にある育苗ハウスで、先日植えたねぎたちにお水を […] 続きを読む
クレソンレポート 10月のクレソン畑を写真で振り返る 更新日:2023年1月17日 公開日:2022年10月25日 クレソンクレソン畑レポート野菜雑記 冷え込み始めた10月下旬 先週から引き続き腰痛のような、 背中の筋肉痛のような症状に悩まされているヒロアキです。 ケガの功名か、最近は朝晩ストレッチをするようになって 腰以外の身体が軽くなっています。 ストレッチって大事 […] 続きを読む
冬瓜でcooking♬ 公開日:2022年10月24日 ありがとうクレソンつくレポ季節日常生活猫食べ物 食べ方 栄養 こんにちは 今日の出来事です 冬瓜をいただきました‼ ありがたいっ✨ 実は私、冬瓜を知っていたものの 今まで手に取ったことがありませんでした。 もちろん食べたこともありません。 そこで 冬瓜でcooking♬ Let […] 続きを読む
クレソンでcooking♬ 公開日:2022年10月18日 クレソン猫農業食べ物 食べ方 栄養 こんにちは 昨日の雨から季節が変わったようです また少し気温がさがっています そんなときは 陽だまりが心地いいฅ^•ﻌ•^ฅ♡ たまちゃんは、心地いい場所を探すのが得意です さすが‼ 陽だまりの中でうとうと… 可愛い( […] 続きを読む
黒毛和牛の品種改良の努力の結晶 公開日:2022年10月16日 アウトプットクレソン学び畜産のはなし農業雑記食べ物 食べ方 栄養 My back kills me! ハウスのビニールを張るときに、 身体の使い方が悪かったのかな? 腰が痛くなっています、ヒロアキです。 筋肉の疲労回復にはお肉ですよね。 グーグル先生に「疲労回復に良い食べ物は?」 と聞 […] 続きを読む
イノシシがクレソン畑に侵入!クレソンは無事か?対策はどうする? 公開日:2022年10月12日 イノシシに負けないためにクレソン学び農業野菜 イノシシがクレソン畑に出現 涼しくなって、良いクレソンができている(*^▽^*) と喜んでいると、事件です。 イノシシがクレソン畑に侵入して荒らしているではありませんか(; ・`д・´) 原因はカモとカニか? これまでイ […] 続きを読む