クレソンと柳川鍋 公開日:2023年3月21日 クレソン雑記食べ物 食べ方 栄養 柳川鍋とクレソン 最近よくクレソンをとってもらっているお店から、 クレソンを柳川鍋に使っていると教えてもらいました。 「とても評判がいいですよー」 とお褒めの言葉もいただいて、嬉しい限りです。 柳川鍋といえばどじょうです […] 続きを読む
成道寺川の水の特徴について 公開日:2023年3月17日 アウトプットクレソン農業 金峰山湧水群について さてさて、今日のブログは金峰山湧水群について。 調べものをしていると、「金峰山湧水群」に関してのデータを発見しました。 元気なクレソンが育っているのもこの素晴らしい湧水のおかげなので、 しっかり理解 […] 続きを読む
KUMAMOTOクレソンでシフォンケーキ♬ 公開日:2023年3月16日 クレソンつくレポ季節自然 こんにちは クレソンを育てていている私 どんなお料理に使うことができるかな~と いつも考えています(●´^`●) ん~ そんなとき 「クレソンのお菓子」 という言葉を聞いて はっとしました(◎o◎)✨ そうだ‼クレソンは […] 続きを読む
サンドイッチでクレソンをもっとメインに寄せたい 公開日:2023年3月13日 クレソン日常生活雑記 サンドイッチの日 3月13日はサンドイッチの日です。 なぜ3月13日がサンドイッチの日になったのか? その由来を調べると、 日付は1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。 引用元:雑学ネタ帳 サンドイッチ […] 続きを読む
Tiare & Cafe KAKOさんのサラダプレート✨ 公開日:2023年3月12日 ありがとうクレソン季節野菜 ひと目見た瞬間、心惹かれました(´艸`*)♡ こんばんは 今日はポエムのような言葉でお話を始めてみました(*^▽^*) 千葉県にあるTiare & Cafe KAKOさん この度、ご縁があり七花ファームのKUMAMOTO […] 続きを読む
頭痛に効く? ビタミンB群とマグネシウムはクレソンにも 公開日:2023年3月8日 クレソン季節野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 春爛漫。 熊本弁で、暖かいをヌクイと言います。 今日はそんなヌクイと言いたくなるような素敵な日差しの一日でした。 春爛漫ですね。 春は頭痛とともに? と感じる一日でした。 気候はとても良い、眠くなるような気持ちの良い春の […] 続きを読む
放射冷却の起こりやすい3月 公開日:2023年3月7日 クレソン天気小ねぎ雑記 季節外れの陽気 作業場周辺のあちこちに植わっている肥後椿もだいぶ開花してきています。 今週はポカポカ陽気で、昼間の日なたは暑いくらいです。 春爛漫だなーと思っていると、 「今週は季節外れの陽気で初夏の暖かさ」 というニュ […] 続きを読む
24節気 72候 啓蟄 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく) 公開日:2023年3月6日 24節気72候クレソン季節猫自然農業 こんばんは 今日も晴れていて、なんと最高気温は18度でした 18度といえば、3月終わりから4月ごろくらいの気温ですΣ(゚Д゚) 暖かかったな… 眩しい太陽 でも 来週は寒の戻りがあるようなので、気をつけたいと思います 寒 […] 続きを読む
写真で振り返る2月のクレソン畑 公開日:2023年3月5日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 さくらはもうすぐ 梅が咲いたり、 ウグイスがホーホケキョと鳴く練習を始めたり、 ボケの花がほころんできたり。 少しずつ春が近づいてきています。 桜の開花予想もでたようで、 熊本はあと10日程で開花するだろうという予想。 […] 続きを読む
クレソンも農場直送 更新日:2023年3月3日 公開日:2023年3月2日 クレソンつくレポ雑記 お店で変身、KUMAMOTOクレソン 東京のお店から、 七花ファームのクレソンを使ったご報告に、料理の写真を送っていただきました。 「クレソンの肉巻き」と「クレソンとブリのしゃぶしゃぶ」です。 料理のおいしいBARとか最 […] 続きを読む